Cake Mania
「Cake Mania」はAstrawareのアクションゲームです。
Sandlot Games製作の同名パソコンゲームの移植版で、ケーキ屋さんになって大奮闘するという、子供から大人まで楽しめる作品です。
目次
HOW TO PLAY
システム解説
お店の拡張
おわりに
HOW TO PLAY
「Cake Mania」はAstrawareのサイトからダウンロードできます。
PalmOS5以上のハイレゾ機種専用、シェアウェア(19.95ドル)です。

タイトル画面。
ゲームを開始すると、まずこれまでのストーリー解説がマンガ風に表示されます。
以下、概要を説明します。

主人公の女の子はJill。
彼女の祖父母のキッチンはいつもケーキの香りがたちこめていて、営んでいるケーキ屋さんは繁盛していました。

しかし、ある日・・・閉店していたのです!
一体、何が起こったの?
なんと、お店の権利を大型店が買い取ったらしいのです。
「もう、小さなケーキ屋さんに来る人なんていない時代なんだよ」
そんなことを言う祖父母を見て、Jillは立ち上がります。
「おじいちゃん、おばあちゃんのレシピを使って、まず私がやるわ。きっともう一度お店を持たせてあげる!」
プレイヤーはJillを操作して、ケーキ屋を運営します。
ケーキは作り方の工程があり、それをこなすことがアクションゲームになっています。
もちろんケーキを作るだけでなく、接客、お店の拡張など、いろんなことを通じてお金を得ていきます。
あなたは、たくさんお客さんを集めてお店を繁盛させることができるでしょうか?

まずは、お客さんの注文通りにケーキが作れるようになろう!
システム解説
お客さんの注文通りのケーキを、決められた手順通りに作っていきます。
開店初日に、説明を兼ねて実際にゲームの一連の流れをやってみるチュートリアルがあります。

まず、画面上部にあるオーブンの上に書いてあるケーキの形を選びます。
この例では、丸いケーキを作るために丸い記号を選ぼうとしています。
操作は、スタイラスで直接タップするか、5-Wayを使って作業場所の選択&決定を行うかです。
5-Wayを使った場合は昔のゲームウォッチなどに操作感覚が似ています。

しばらく待つと、丸いケーキが焼けました!
ケーキをタップして取りあげます。

画面左下に、最初のお客さんが現れました!
お客さん自身をタップすると、注文を聞いたことになります。
早速、お客さんをタップ。

おっと、注文したケーキの形が、今焼きあがったケーキとは違いました。
このように失敗してしまった場合は、画面右側のテーブルの下にある破棄場所をタップして持っていって処分します。
(実際のゲーム中は、破棄するほど材料費などがマイナスされ損になっていきます)

あらためて、三角形のケーキを焼きました。
次は画面下方にある場所で、ケーキにクリームを塗ります。
これも注文通りの色をタップすることで、焼きあがったケーキを持っていって色を付けてくれます。
お客さんは赤い色を指定したようですね。

色を付けるのにも時間がかかるので、待ちましょう。
ちなみに、お客さんのグラフィックには左側あたりにオレンジ色のゲージが表示されています。
長い時間待たされると減っていき、不満が高まってしまいます。
(不満が高くなると、ケーキを渡したときにくれるチップの額に影響していようです)
ケーキを焼くにも、色を付けるにも、さらに付け加えると主人公が歩くのにも時間がかかるシステムになっているので、とにかく注文には正確に素早く対応しなければなりません。
ここが、このゲームの一番面白くて難しいところになります。

ケーキが出来たらお客さんをタップして、持って行きましょう。
無事に渡すことができました!
やったゾウ。

お客さんがお金を置いていくのでタップして、回収します。
これで一連の流れは終わりです。
説明がわかりやすいので、やってみるとすぐに慣れると思います。

ゲームは1ターンで1ヶ月単位になっていて、目標取得金額が決まっています。
ターン開始時は日記風のコメントが表示されます。
これは3月のもので、徐々にお客さんが増えてくるので複数の注文を同時にこなす必要が出てくることを暗示しています。

1ターン終了時に、結果が表示されます。
お店の拡張
祖父母のお店を買い戻すためにお金を稼ぐことがストーリーとしてあるわけですが、このゲームにはそのための魅力的なシステムがあります。
それが「お店の拡張」です。
店内のさまざまな追加設備を買うことで、より作業が効率的になったり、作ることができるデコレーションが増えて儲けが増える等、さまざまな効果があります。

最初は、お店のためのアイテム購入画面を説明してくれます。

例えば、この左側に表示されたものは、画面中央にあるテーブルの上に置くことができるケーキ台です。
この台があれば、焼いたケーキを1個余分にこの場所に一時的に置いておくことができます。
つまり、作り間違えたときや、注文を予測して先にケーキを作っておくなど、戦略の幅が広がるというわけです。

購入する場合は「Buy」を選んで、確定画面で「Yes」を選択。
次の月から、この装備が使えるようになります。
アイテム紹介
購入できるアイテムをいくつか紹介します。

なんと、自分の歩く速さが50%アップする靴です。
最初のうちはかなり効果があります。

画面下側の、色を付ける作業台を増やします。

カップケーキ用の電子レンジ。
このカップケーキはお客さんに売るのではなく、試食してもらって時間を稼ぐために使います。
購入すると画面の右上に設置され、一定時間たつと同時に4個のミニカップケーキを作ってくれます。
1個ずつお客さんに持っていき、食べさせるとそのお客さんのゲージが1回復します。
4個無くなると自動的に次の4個を作ってくれますが、場所が右上にあるので歩く速さがそれなりに速くないと取りに行くのが大変で、有効ではないかもしれません。

焼いて色を塗ったケーキに、さらにデコレーションすることができるアイテムの1つです。
購入すると、画面の右下あたりに設置され、お客さんがデコレーションしたケーキの注文をするようになります。
作るときに手間がかかりますが、高く売れるので客単価が伸びることになります。

「Tradewindsトッピング」なんていう、ゲーマーならニヤリとしてしまうアイテムもあります。
AstrawareからPalmOS用に「Tradewinds」というシミュレーションゲームが出ていますが(Palmゲームカタログのページで解説しています)、実はこのゲームもSandlot Gamesの作品なのでコラボしているわけです。
この他にも、追加でケーキを焼くオーブンを追加などもできます。
また、各アイテムはさらに既存のものを1段階アップグレードする装備を購入していくこともできます。
(例えば、焼く時間が早いオーブンなど)
数を増やすか、今ある装置の性能を上げるか、戦略はあなた次第です。
お客さんに見てもらうためのテレビとかも買えて、楽しいです。

少しずつ、お店の装備を拡張したところ。
うわー、たくさんの注文が!
頑張れJill。
(デコレーション付きのケーキを注文している人?の格好にも注目!)
おわりに
ケーキが好きな人(私です)も、そうでない人も、この楽しいゲームを見過ごす手はありません。
あなたも一度、ケーキ屋さんをやってみませんか? (^-^)

ん?
真ん中のお客さんって・・・・・・背中から羽が生えてる!?
もしかして!
改版履歴
2006/11/05 初版
「遊ぶゾウ!」Home
「ありがゾウ! 8周年記念だゾウ!」に戻る
大阪Palm III Home