過去の情報(2010年10月)



2010年10月

10/11
webOS1.4.5にアップデートしたPalm Preで一番最初にしたこと、それは「Quake」を遊ぶことだゾウ。

webOSでQuake

Pre上のPrewareからインストールして、そのまま使えます。
webOS用「Quake」のページはこちらです

画面の左下、右下にジョイスティック代わりの方向操作用エリア、ショットエリアがあるので、ある程度は操作できます。
ジャンプは画面上方をタッチすれば飛べます。
キーボード操作にも対応していますが、「@」キーがキーボード操作の有効/無効を切りかえるキーになっているので、キーが反応しないときは「@」を押してみてください。

で、「Quake」ですが、しばらく遊んでいたら、あまりのグルグルさに酔いました。(+_+)\バキッ
手のひらの上で、これだけ3Dがグリグリとスムーズに動いたら(音もリアル)、本当にすごいと思いますね。


10/10
「Palmwareスタヂオ いなあも」の「食チェック」がアップデートされました。

日記では報告しておりましたが、1か月前くらいに、Palm Preの中古を入手しました。

懲りずにPre

webOSのバージョンが低かったので、アップデートからやりました。
普通にOSアップデートをする手もありますが、今回はクリアインストールしたいとの思いでMetaDoctor手順をやろうかと思いました。
・・・・・・が、時代は大きく進歩していたのです。

「ミニーの独り言 (´○`)はぁ〜」の、「最先端のバイパス手術」という記事によると、昔みたいな面倒な方法は不要になっているとのこと。
こりゃすごいゾウ。
早速やってみました。
いやー簡単すぎ。(元のやり方が難しすぎたのですが)

私のパソコンはすでに1台目のPreをセッティングした際にドライバ類がインストールされているので、記事に書いてあった方法通りで問題なく構築できました。
しかし、最後にfirstuseアプリを立ち上げようとした手順のところで

** Message: serviceResponse Handling: 2, { "returnValue": false, "errorText": "Malformes JSON detected in payload" }

なるエラーが出てしまい、firstuseだけはうまくいっていません。
でも、Homebrewアプリが使いたいだけなので、最悪firstuseは自分にはできなくても問題ないゾウ。

初めて入手したPre(やPixi)で作業する方は、「Iwata's blog」「Palm webOS 最先端のバイパス手術が出来ない方に」で情報を整理されている通り、SDKからドライバを持ってくる方法があるようです。

それにしても、こんなに簡単にできるようになったとはすばらしいゾウ。(^-^)

冬も冊子を作ることになったときのために、webOSのゲームレビューを少しずつ書いていますが、いろんなことを試す際にまだまだPalm Pre本体が足りません。
他のスマートフォンに移行してしまい、Palm Pre/Pixiが余っているという方がもしあれば、譲っていただけると幸いだゾウ。


10/3
遊ぶゾウ!の「Palmゲームカタログ」を更新しました。
内容は以下の通りです。

シミュレーション
 ・非リアルタイム系 :「Mankind's Conquest」を追加

超久しぶりに新しいゲームレビューを記載するゾウ。(^-^)
今年の夏に「THE PCCM PDA増刊号 2010夏」を作り終えた後で見つけてしまい、記載は間に合わなかったのですが自分自身が夏にめっちゃハマった、惑星間の覇権をかけて戦うSFシミュレーションゲームです。
(今年の冬にも冊子を作ることになったら、これは間違いなく記載するゾウ)

ひとりごと:Palm Preで「Quake」を遊んだら、酔いました。(この話はまた今度)



大阪Palm III Home

PCCM Home