「現在の日本のPalmOSユーザーを
取り巻く状況について
あなたが思うこと」



「大阪Palm III」の
100万アクセス&7周年記念にて
現在の日本のPalmOSユーザーを取り巻く状況について
あなたが「思うこと」を募集したところ、
たくさんのメールをいただいた。


このページではそんなみんなの「声」を、
公開可と回答いただいたものについて
記載したいと思います。

みなさん、忙しいところ本当にありがとう!


このページは「後編」だゾウ。

前編はこちら







昔はPalmPilotを使っていましたが、日本語版が出て周囲に
ユーザーが増えたので、当時マイナーなiPAQに浮気しました。
今はZodiacを使っていますが、ご存知の通りえらいことに
なってしまいました。
そのうち程度のいいものは入手できなくなるので、予備として
強く強く強く(笑)プレゼントを希望します。

このように元々マイナー志向なので、現状でも別に不満は
ありません。(Tapwave撤退は痛すぎますが.....)
ただ、日本語化やいろいろ便利なツールを作成頂き、Palmを
ささえて下さっているPalmware作者の方々には感謝しています。



<ゾウのコメント>

使う人が増加してマイナーじゃなくなったのでPalmから離れた、
という人を私はたくさん知っています。
自分自身もそういう気が少しはあるかも、です。
ベストセラーの本とか大ヒットしたCDって嫌いなタイプなので(笑)。

日本語環境を自力でなんとか出来たり、個人輸入などで最新機種を
買っている人は、正直なところあまり困ってないのかもしれません。
でも、そういう人はごくわずかだということを考えると、私も何か
ユーザーのみなさんの役に立てることを今後もやりたいと思います。

Zodiacは本当にいいマシンだと思いますよ。
私も今回のプレゼント用とは別に自分用の新品Zodiac2を1台
確保しています(笑)。

ついでに言うと、Zodiac1も2台ほど確保済です。(+_+)\バキッ
なので、あと二十年はゲームレビューが書けると思います(笑)。





日本では、数年前にHandspring社とPalm社が撤退してから、
SonyがClieで日本のPalm界を支えてきました。
しかし、去年Sonyは外国でのPalm事業撤退をした後、日本Palm
最後の機種、VZ90を期に、Palmの日本撤退を宣言し、7月で
生産終了ということになりPalmユーザーは、PalmoneのTreoや
TungstenなどをJ-OSなどで日本語表示を可能にして使用すると
いう結末になってしまいました。私もその一人です。
私は、Palmone社(現Palm社)が再び日本へ市場を展開することを
願い、日本語版Palmデバイスが店頭に置かれることを楽しみに
しています。



<ゾウのコメント>

VZ90は、なかなか良いマシンだと思っています。
実際、うちのサイトに「クリクラ!」にあるVZ90関連サイトの
リンクページから来る人が、途絶えません。
いつまで経っても、訪問する方が減らないのです。
今までのCLIEの機種ではこんなことはありませんでした。
(VZ90についてはあまり取り上げて話をしていないので、
申し訳ない気持ちでいっぱいですが)
このみんなの気持ちを、本当にSONYはわかっているのでしょうか?





私がPalmで出会ったのは、Clie登場時に後輩が衝動買いを
行ってしまい、月の生活費に困った後輩のWORKPADを
下取ってあげたことでした。
当時Palmに興味はありましたが自分で購入するほどではなく、
後輩の救済の為にしかたなく購入ししたのですが、その後は
私の方がどっぷりPalmにはまってしまいました。

その後、ClieT650を購入し、現在もメインマシンとして
使用し続けています。(昨年バッテリーの交換をいたしました)
最近通勤時に動画を見るようになったためにZaurusを
購入しましたが、やはり通常持ち歩くのに&アプリケーションの
質もClieとは比べものになりません。
そういう意味で、そろそろ経年劣化が見えてきたT650の
後継機種を探さなければと思っていたところに、Sonyの
Clie撤退は大きな衝撃でした。
他の方たちは英語版のPalmを活用されているようですが、
そこまで凝り性でない私にとっては、やはり日本のメーカーに
よる日本語版の存在というのは非常に大きな物があります。
確かに市場としては小さいのかもしれませんが、今後もPalmを
使用し続けたいユーザーのためにも、欧米並みのラインナップ
とは言いませんので、せめてエントリーモデルでも良いので
Palm社による日本語版の導入に期待したいと思います。
(Sony製品は8mmビデオと今回のClieのユーザー
切り捨ての潔さでもう懲りました)

ちょっと気になるのは、Palm社自身が採用OSについて
方針がふらついているように見えることでしょうか。
自社品でもLinuxOSになるとか、自社品にMS社製OSを
採用するなどの情報が聞こえてきますが、基本を忘れず、前述の
ように既存OSを尊重したPDAの基本となるような機種の
継続販売を期待したいと思います。



<ゾウのコメント>

非常に気合の入った長いメールをありがとうございました。
最後に書いていただいている、いわゆるPalmSource関連のお話、
動きがありましたね。本当にどうなるのかわかりませんが、
一緒に見守っていこうではありませんか!





日本ではPalmOSの役割はは他のデバイスに取られて
しまったと思います。

当初ネット機能もなくモノクロであったが動きが軽く
スケジュール管理にはもってこいでメモ書きも出来るPalmは
とても便利だったのですが価格が高くまだ手を出すには
早いという印象がありました。
ですが価格が抑えられたVisorの出現により
PalmOSが飛躍的に普及すると思いましたが、携帯電話に
その役割が移ってしまいました。

電話だけでなくメール、ネットが出来るという強みから
携帯はすごい勢いで普及しました。

  他にもPocketPCの台頭があります。

   ネットもメールも携帯の方にとられ、インターネットは
モバイルPCの方が快適に行う事が出来るのでPalmOSでなければ
出来ないといった差別化された部分がないのが辛いところです。

PalmOS専用のコンテンツを作るとか、PalmOSでなければできないと
いった何かが必要だと思います。又、価格も2万円以内に抑える事も
必要かなと思います。



<ゾウのコメント>

私自身は、「Palmでなければできない」ことの魅力はゲームです。
今でこそ同じゲームがPocketPCで出たりしますが、Palmでしか
遊べないゲームは、今でも世界中に山ほどあります。
これこそが私にとって何より魅力であり、これがある限り
私はPalmを使うことはやめないと思います。

価格についてのご意見をいただきましたが、よく考えると
CLIEって最後の方は2万円くらいの機種とかは出なかったですよね。
個人的に一番好きだったCLIEの機種はSJ33です。
Bejeweledが標準搭載されているというのももちろん魅力ですが(笑)、
単体で通信こそ出来ないものの、非常にバランスのとれた機種だと思います。
あの系統の機種がすぐ出なくなって非常に寂しい思いをしていたものです。
今でも2万円くらいで出れば、いけると思うんですけどねえ。





TH-55を使っていますが、非常に使い勝手(大きさやバッテリーなど)
が良く、今となってはこれなしでは仕事に差し支えるくらいの
位置づけになっています。
それだけに、新しいクリエがもう出ないということは非常に寂しく
また残念に思います。
クリエでなくてもTH-55の後継機になりうる機種があればそれで
いいのですが、今のところ「これ」という機種はありませんし、
今後出てくる期待もありません。
でも、ここまでユーザーがあり、かつユーザーの力のあるOSを
このまま衰弱させていくのは、とてももったいないと思うんだけどなぁ



<ゾウのコメント>

メールありがとうございます。
本当におっしゃる通りだと思います
例えば、ライブドアが全国各地に安価な無線LAN環境を構築してくれたら
TH55などはさらに活躍の場ができそうな気がします。
これからだと思うのに、残念です。





国内唯一のPalmOSディストリビュータのソニーが撤退をして
衰亡の一途と思っていましたが、Teo650などスマートフォン
を日本語化するなど、PalmOSの黎明期にも似た現状に安堵
しています。
あの5年前の最盛期のような状況になるよう私たちエンドユ
ーザーが貴サイトのようなコミュニティを通してまた当時の
ように活気づくよう、またメーカーが製品を投入してくれる
ことを願っています。



<ゾウのコメント>

ありがとうございます。

そうですね、少なくとももう一度は盛り上げたいですね。
微力ながら、今後もサイトで次々とボケていきますので(は?)、
活気づくような突っ込みもぜひお願いします!





卵が先か、鶏が先か。それに対する議論には、正解が無い。

Palm社が日本から距離を置いていることは、事実だ。それに対して
文句を言うのもいいだろう。文句を言うってことは問題を提起している、
ってことだ。でも、文句言ってるだけじゃ何も変わらない。じゃあ、
どうする?方法はいろいろあるだろう。いちばん確実なのは、Palm社に
入社して、上層部を説得して(もしくは自分が上層部にとってかわって!)
日本に再進出することだ。でも、ほとんどの人にとってそれは現実的では
ないだろう。英語力やら説得力やらマーケティング力やらコネクション
やら、とにかくいろいろな能力が高い次元で必要とされるから。
少なくとも私には無理っぽい。

じゃあ、自分にできることは何か。Palmユーザーの一員として、
コミュニティの「熱」を見せることだ。盛り上がり、それを持続する
ことだ。ビジネスになるのに十分なほどコミュニティが盛り上がって
いるとなれば、来るなと言ってもPalm社は日本に帰ってくるだろう。

Palm社が日本に帰ってくるのが先か、Palm(を含めたPDA)コミュニティが
(Palm社が儲かるほどに)成熟するのが先か。正解は無いだろう。正解は
ないけど、自分にできることは、あるはずだ。できることからコツコツと
積み重ねていったら、Palm社は日本に帰ってくるかもしれない。卵が
生まれる可能性はゼロではなくなる。

可能性がゼロじゃないってだけで、実際に卵が生まれるかどうかは
分からない。でももし生まれたら、私は満面の笑みを浮かべてこう
言うだろう。

おかえり、Palm。



<ゾウのコメント>

おーありがとうございます。

私も、できることからコツコツと、やるゾウ。
こういうのを読んでいるとなんかやる気が出てきます。
ありがとうございます。





現在の日本のPalmOSユーザーを取り巻く状況についてですが、
ソニーが撤退を発表した以降、家電店・パソコン販売店でPDAを
販売しているのを見なくなりました。
(ZAURUSは置いてあるかもしれません。)
私としてはそれは問題ないとおもいますが、新たに購入して
みようとする人にはこの状況は敷居が高いかもしれません。
新規ユーザーを増やす環境では無いと思います。
私の周りにはpalm機に限らずPDAを持っている人はいません。
PDAを持っていない人にとっては「PDAなんかを持って何をするの。」
というイメージがあるみたいです。
ただ私の場合にはpalmにためになる情報や予定・するべき事・等を
とにかく入れる事にしているので逆にpalmが手放せなくなりました。
(これはパソコンを持っていない人がパソコンに対してのイメージと
同じかも知れません。)

今後のpalmですがやはりスマートフォンが鍵になると思います。
それが日本で使えないのが残念です。日本で通話できるTreoが
でれば必ず買うのですが。
PDAに携帯がくっつけば会話やメール等も1台でこなす事が出来る
ので持っていき方によっては企業にアピールする事も出来ると思う
のですが、今の日本の独自に発達した携帯電話環境では難しいのも
知れません。
SymbianOSのスマートフォンが出ていますが、やはり私はPalm機が
ほしいいですね。

後、個人的には車で使えるGPSを備えたPALM機が出ればいいと思うの
ですが。
普通のカーナビを買うのが正しいと思うのですが、それでは
なんとなくつまらない気がするので。



<ゾウのコメント>

パソコンに比べたら歴史が短いので、やはりまだまだ浸透するには
時間がかかるのでしょうか。便利なことには違いないので、
今後も私はPalmを応援していきたいと思います。

電話機能との融合は、日本ではどうなりますかねえ。
逆に日本だからこそできる、他の国とは違ったPalmOSの取り込み方も
あるかもしれないと、私は考えています。
普通の携帯電話にラジオを貼り付けただけのような機種が
注目されるくらいですから、携帯電話に薄型のPalmを貼り付ける
だけ(笑)でも面白いのではないかと、私は思います。





Palmは通信の分野以外は既に完成されたものであると思う。
実際CLIE NR70なんかは今でも問題なく使えますし、Visor Edgeは
今でもほしいと思います。日常使用するためにはOS5でないと
厳しいかもしれませんが、それ以上なにが必要かといわれれば
安定性ぐらいなものじゃないでしょうか。どこか中古のPalm専門店が
できないかなと思ったりもします。

もちろん新製品が出るたび物欲が上がります。CLIEが出なくなり、
Zodiacもなくなり、Palm以外新製品がでない事実は悲しいです。
私ら一般庶民(?)が実物のPalmに触れる機会はなかなかないし、
個人輸入するとなると億劫なものです。

願わくばボビー・バレンタイン(ロッテ監督)のようにPalm社が、
もう一度日本市場に帰り咲いてくれること。



<ゾウのコメント>

ほんとですよね。
バレンタイン監督のように、というところが特に共感を覚えます。
帰ってきて、そして帰ってくるだけでなく監督のように快進撃を
見せてほしいですね。





私はクリエでしかPalmOSを経験しておりませんので、他の機種の
ことは分からないのですが、やはりどんなにPalmが便利なツールで
あっても、日本人に合ったデザインというものがあると思うのです。
言ってみれば、痒いところに手が届くという機能みたいなものですが、
今後、Sonyがこれ以上新機種が投入しないということは、益々一部の
マニアックなユーザーだけのPalmになっていくのではないかと予想
されることが何より残念です。

どんなにPalmOSがグレードアップしても、PIMの使いやすさは他の
PDAよりも群を抜いていると思いますし、基本的には根本にある
Palmの精神というのはこれからも崩れていかないと思います。
ただ新たにPDAを必要とする人が出て来た時には、たとえ日本語化
出来ると言っても英語版のPalmは新規ユーザーからは敬遠される
のではないかと思います。

そう言った意味でSonyは、痒いところに手が届く研究を、マトは
結果的にはずれたとは言え、模索し続けていたのではないでしょうか。
事実、Jog操作などSonyならではの機能がPalmには活かされ、過去
発表されたクリエの本体のデザインは概してきれいなものが多いと
思います。それに様々な設定を行うことでその人にあったクリエが
カスタマイズ出来る(この複雑さが逆にアメリカ市場では受け入れ
られなかったという説があるくらいですから)面白さは、クリエ
には沢山あった、まさに日本人うけする発想がそこにあったと
思うのです。その続きをもう見ることが出来ないというのは
クリエファンにとっては非常に悲しく、残念でなりません。

ただ、その中で見落としてならないのがPalmwareの豊富さです。
Palmの本当の面白さは、このPalmwareにこそあると言っても
過言ではないでしょう。『様々な設定』と上述しましたが、
それを可能にするのがこのPalmwareだからです。
クリエを購入して使いこなしていない方は私の周囲に数名
いらっしゃるのですが、私の勝手な分析で恐縮ですが、そうした
方々は往々にして、実はPDA使用そのものの必要性がそもそも
ない方々で、持っていれば便利かなという好奇心とクリエの
安さに魅力を感じて手に入れられた方ばかりです。これから
中古でクリエを手に入れられる方々が一時増えていくものと
考えられますが、私はそうした方々がこのPalmの本当の楽しみを
味わってもらう一助になればという願いと思いを込めて、
現在ブログでPalmware使用記を公表させて頂いている次第です。

何かとりとめのない内容になってしまいましたが、現在の私の
心境を述べさせて頂きました。長くなって申し訳ありません。
以上でございます。



<ゾウのコメント>

ご自分のサイトと同じくらい真摯な語り口に、ただただ感謝です。
お忙しいところ、ありがとうございます。
(あえてどこのサイトか語りませんが、CLIEとPalmwareという
2つのキーワードだけで、わかる人にはわかるかも)

実は、ある時期からうちのサイトでは「Palmware」という
言葉を使うのをやめたんです。
ある日

『「ソフト」でいいのに、なんで「Palmware」という
特殊な言葉を使うん?』

と友達に言われたことがきっかけでした。
Palmユーザーがどんどん増えていた頃で、私は考えたことも
なかったその言葉に驚きました。
でも、彼からみたら「Palmware」という言葉は異質だったとのこと。
その日以来、多くの人に気軽に興味を持ってもらおうと思って
「Palmware」という言葉を使うのをやめてみたのです。

しかし、今こそこの言葉を逆に使っていくべきなのでは、とも感じてます。
異質な、普段の生活では聞いたことがない言葉。
逆にそれこそが興味を引くための最大の武器に
なるのかも、なんて考えたりしています。





Palmに限らずPDAの現状ってとても厳しいものがありますよね。
PDA自体はパソコンにはなれないし、下からは携帯電話が
突き上げてくるし…。

でも、今の日本の一般的な高機能携帯電話ってPDAには成り
得ないと思っています。
アプリをインストールできると言ってもメーカーのお仕着せで
自由度は無いですしアプリのバリエーションにも偏りがあります。
パソコンとの連携も十分とは言えません。
やはり、PDAならではの利点と言うのはあると思っています。

ただ、PDAも従来のままでは未来はけして明るくない訳で、何か
新しい需要を掘り起こさないといけないと思っています。
例えばTreoなんかに代表されるスマートフォンはそのひとつの
解ですよね。
これは、見方を変えれば「携帯電話にPDAのOSを仕込んだ商品」
となる訳です。

こういった、日常肌身離さず持ち歩くモバイルグッズにPDAの
OSを入れてしまうという発想は、PDAの復権のために重要な
要素だとは思いませんか?
身の周りには、携帯音楽プレイヤー、電子辞書、電子書籍
リーダー、携帯ゲーム機、腕時計など様々な携帯型電子機器が
あります。

これらににPDA向けのOSを仕込むメーカーが現れないかなぁと、
最近はずっと思っています(一部は既にやられてますが)。

こうなるとしめたもの。購入者は別にPDAを購入するつもりで
なくてもいいんです。

たまたま気に入ったMP3プレイヤーにPalmOSが搭載されていた。

付属のスケジュール管理が使いやすかったので何気なく使ってみた。

インターネットからダウンロードしたゲームも遊べてしまった。

みたいな流れで、今までPDAを使った事の無いユーザに浸透
できれば面白いなと。
友達の携帯と電子辞書がビームでプログラムや名刺の交換を
するなんて考えただけでも面白いと思いませんか?

今のPDAは、僕のようなマニアには魅力的ですが、万人にこの
魅力を分かってもらえるとは思ってません。
「チョット使ってごらんよ」と言うには高価ですし、まして
今のように日本語版PalmOSが市場から無くなってしまうと、
素人には到底勧めにくいですよね。

別にPalmOSじゃなくてもいいですから、携帯デジタルガジェット
にPDA機能を載せるメーカーが現れて欲しいと切実に思っています。
それが呼び水になって、日本語版PalmOSデバイスが再び登場すれば、
Palm好きな僕にとっても万々歳です。



<ゾウのコメント>

ありがとうございます。
(いつもお世話になってます)

PalmOSを意識させずにPalmOS搭載品を使ってもらう、っていいですね。
どこかのメーカーでやってもらえないかなあ。

価格に関しては、やっぱり高いものだけでなく手ごろな価格の
ものがもっとほしかったですね。
Palm社のラインナップは、昔と変わらずそれを実践していて、
見ていて気持ちいいですが。

でも、個人的には「QUALIA」ブランドのCLIEも見たかったです。
どんなに高くても買っていたでしょう。(+_+)\バキッ

私の勝手な想像(妄想?)ですが、テレビとかのリモコンに
PalmOSを搭載したらどうかなあ、と思います。
Palmをリモコンにするソフトはこれまでにもありましたが、
逆にリモコンにPalmを入れるのです。
そうすれば、家族がそれぞれ一人一台ずつ持って、
それぞれに好きな使い方で楽しめる。

内蔵されているゲームで勝った人だけが
TVのチャンネルをかえられる、とか。(+_+)\バキッ

だめかなあ。




本当にたくさんのコメントを送っていただいて、
サイトをやっている者として非常にありがたく、うれしかったです。

記載不可の方もいらっしゃるので、最終的な数はもっともっと
たくさんなのです。

今回は、多くのご意見をWebに載せることで、何か動きを起こせないか?
というところからこの企画を思いついたのですが、私自身がいろいろ
応援されたり、励まされたりする部分も多く、感謝しています。

あなたは読んでみて、どうでしたか?
何かを感じ取れましたでしょうか?


これだけのパワーを感じ取れた今、私に迷いはありません。
これからもPalmを応援していくことでしょう。

そしてPalmで遊びまくることでしょう。

ありがとうございました。



前編はこちら






2005.09.11 編集:NAS芹沢





100万アクセス&7周年記念に戻る

大阪Palm III Home