大阪PalmIII > Palmゲームカタログ > パズルゲーム > リアルタイム系



パズルゲーム



リアルタイム系


24 points

24 points

(PalmGearに直リンクしています)
シェアウェア(5ドル)
4枚のトランプの数字を四則演算させることで24にするパズルゲーム。
PalmOS4のハイレゾ対応CLIEまたは、PalmOS5のハイレゾ機種専用です。
画面上にランダムに4枚のトランプが出現します。
4枚のトランプの数字を全て使って四則演算を行い、合計24にできればクリアとなります。
例えば、画面の例では(9+9)+(2×3)=24という結果を出して正解となっています。
操作方法ですが、トランプの下に2つのメモリー枠があり、ここで2つの数字ごとに計算させることができます。
例ではまず、「スペードの2をタップ」「*をタップ」「ハートの3をタップ」することで、まず左側の枠に「2*3」と入力できます。
次に、「ダイヤの9をタップ」「+をタップ」「クローバーの9をタップ」すると右側の枠に「9+9」と入力できます。
最後に「+をタップ」して「左側の枠をタップ」すると、スクリーンショットのように右側の枠に答えを作ることができました。
説明を読むより自分でやってみた方がわかりやすいと思います。
ゲームモードは3つあり、「Free」は制限時間なしで遊べるモード、「Set」は自分で4枚のカードの数字を自由に選ぶとPalmが解答を教えてくれる訓練用モード、「Ladder」は制限時間以内に答え、解答が早ければ早いほど得点が高いモードです。
3段階から難易度が選べます。
マニュアルを読むと、中国の伝統的なゲームらしいです。
非常に頭を使う良い作品です。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Abysma

Abysma

Astraware
シェアウェア(14.95ドル)
上から下へ通り過ぎるバーを上手に床に乗せていくアクションパズルゲーム。
無数のピースで出来たフィールドがあり、その上を緑色の横棒が上から下へゆっくりと降りてきます。
その横棒が通り過ぎる場所の床をすべてピースで埋めることがゲームの目的です。
ピースはスタイラスで任意の場所から場所へ(空きがあるかぎり)自由に移動可能です。
横棒の動きにあわせてうまくピースを移動させましょう。
もし、横棒が一部分でもピースのない床を通ったときミスとなり、ピースのない床を通っている時間だけ横棒が赤く染まっていきます。
横棒がすべて赤くなってしまうとゲームオーバーです。
すべてはあなたの反射神経にかかっています。
難易度を3段階から選択可能。
ピースの移動方法をスタイラスの「ドラッグ」か「元の場所と置きたい場所の計2回タップ」かを選べます。
グレースケールの機種では画面の明るさ調節もできます。
このゲームと後で紹介している「Elixir」の2つをセットにした「Trixiam Twin Pack 1.0」(24.95ドル)もあります。
[2004/06/26追加]リニューアルしてゲーム名が「Tantric」になったようです。
[2009/11/03追加]提供を終了しているようです。
Aero Fighter

Aero Fighter

C.A.K.E.Software
シェアウェア(10ドル)
シューティングゲーム感覚で遊ぶアクションパズルゲーム。
スタイラスまたはボタンで上から降りてくるブロックを取り込むと、自機の下にあるフィールドに6個までたまります。
そしてその6個で役を作って画面右下の「REWARD」フィールドをタップするとその役に応じた行数分ブロックを消すことができます。
自動で遊び方を解説してくれるチュートリアルがゲームに付いています。
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっているようです。
Aero Frenzy

Aero Frenzy

Bapsoft
シェアウェア(9.95ドル)
アルファベットを並べて英単語を作るリアルタイムパズルゲーム。
PalmOS5のハイレゾ機種専用です。
画面の下にアルファベットが表示されます。
種類の制限されたこれらのアルファベットを使って、意味のある英単語を作ります。
画面の上部には自分の飛行機(黄色)が表示されており、英単語を作るとゴールに向かって一定の距離進みます。
文字数の長い単語を作るほど、長い距離を進めます。
同じ画面にはライバルの飛行機(オレンジ)がいて、徐々にゴールに向かって進んでいます。
ライバル機よりも先にゴールにたどり着けばレベルクリア。
こんなに少ない種類のアルファベットで、これほどまでに様々な英単語が作れるのかとあらためて驚きました。
タップでアルファベットを選んで「Submit」するだけの簡単操作。
答えを出すのに行き詰ったら「Shuffle」をタップしてアルファベットの順番を入れ替えて見て考えよう。
コミカルで可愛らしい絵も魅力です。
[2009/11/03追加]価格が下がっています。
Ancient Maze

Ancient Maze

(PalmGearに直リンクしています)
シェアウェア(4.95ドル)
冒険気分が味わえる3D迷路ゲーム。
プレイヤーは迷路の中を進んでいき、どこかにある「Maze Heart」という古代のアイテムを手に入れたらクリアになります。
操作は画面上のボタンをスタイラスでタップすることで行います。
画面左下の方角表示をタップするとオートマッピングされるマップ画面を見ることができます。
迷路は、一筋縄ではいきません。
かかったら即死という罠がどこかに仕掛けられています。
この罠は、画面をよく見るとスイッチのようなものが見えるのですが、リアルな画面のためよく目を凝らしてみないとわかりません。
スイッチが見えたら、画面をタップすると罠を解除できます。
さらに、迷路の中には宝箱もあります。
宝箱は、簡単な15パズルっぽいパズルを解かなければ開きません。
中にはお宝だけでなく、アイテムや鍵が入っていることがあります。
「All-seeing Eye scroll」はマップ上行ったことのない場所が見えるようになります。
「Protective charm」を取ると画面右下に宝石のようなものが表示され、自分のまわりに罠があったときに赤く光ってくれます。
宝箱は壁のスイッチを見つけて隠し通路を通らなければ取れないものもあります。
ゲーム開始時に「EASY」「NORMAL」「HARD」の3段階の難易度から選択可能。
グラフィックも雰囲気が出ていますし、遊ぶたびに迷路は変わるようなのでなかなか楽しめる作品です。
クリア時間を記録できるようなのでリアルタイム系に分類していますが、制限時間は無いようです。
PalmOS5以上対応(Zodiac2で確認)。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Atemick

Atemick

(PalmGearに直リンクしています)
シェアウェア(9.99ドル)
同じ色&種類のブロックを3つ以上並べて消すアクションパズルゲーム。
PalmOS3.5以上のカラー機種用のようです。
画面左にあるスペースから出てくるブロックをフィールドに埋めていき、同じ色でしかも同じ種類のブロックを縦または横に3つ以上並べて消します。
ここまでならごく普通のルールですが、このゲームには2色のフィールドという概念があります。
矢印マークのブロックを置くと、矢印の先のフィールドの色が変わります。
色が変わった場所にはその色のブロックしか置けなくなります。
ブロックを消すとその場所は無色に戻ります。
どこにもブロックを置けない場合は、画面左のスペースにブロックがたまっていきます。
一番下までブロックがたまってしまったらゲームオーバー。
その時その時の状況に応じて、どのあたりの場所をどちらの色にするか、瞬時に判断して効率よくブロックを埋めていかなければなりません。
難易度設定等はありませんが(2004/06/26現在)、パズルゲームとしてはやや簡単な部類に入ると思います。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Atomino

Atomino

Ludigames
シェアウェア(2.95ドル)
ダウンロードはPalmGearからどうぞ
化学結合をモチーフにした、リアルタイムパズル。
画面右側にあるストックエリアに原子が落ちてきます。
画面上をタップすると右下の原子が配置されます。
原子の周りには電子があり、原子によってその数が違います。
原子は隣同士でお互いの電子と手をつなぎあいます。
こうして、すべてのつながった原子の電子が余らないように結合できれば見事爆発して消えます。
もたもたしていると、画面右側のストックがどんどん上に積み上がっていきます。
一番上まで積みあがったらゲームオーバーです。
画面上の原子は、その上をタップすることで右下の原子を重ねることができます。
ただしこの場合ストックエリアの原子数は減りません。
見た目は簡単そうですが、いざ遊んでみるとこれがなかなかうまくいきません。
難易度は3段階から選択可能。
タイトル画面やゲーム中に現れる博士風のキャラがいい味出しています。
[追加]なんと5ドルから2.95ドルに値下げしています、安い!
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっているようです。(PalmGear側も削除されていました)
BeLine

BeLine

hiratte Software Solution
シェアウェア(14.95ドル)
中央の行に同じマークを揃えて消すパズルゲーム。
PalmOS3.5以上用、PalmOS5のハイレゾ対応。
画面にカラフルなマークが配置されていて、一定の時間ごとに2個ずつ画面の中央の行に向かって落ちてきます。
例えば、上から1個落ちてきて下から1個上に向かって落ちてくる、または、上または下から2個落ちてくる、といった感じです。
(マークの落ち方だけでいうと、このページの後ろで紹介している「TipTop」というゲームにも近いです)
プレイヤーはスタイラスを使ってマークを移動させながら画面の一番中央の行(左右の端に赤い印が付いている行)に同じマークを横に5個並べると消すことができます。
マークの動かし方ですが、まず中央の行以外の場所をタップすると、タップした位置の縦の列を上下にずらすことができます。
もちろん縦にマークがたくさん積み重なっている列ほど上下に動かせる広さが減っていくことになります。
中央の行をタップすると、中央の5個のマークを左右にずらすことができます。
スクリーンショットの例では、一番右の列で中央より上側をタップすれば上にずらすことができ、中央でオレンジのマークが5つ横に並んで消せます。
消すたびに画面左のゲージが増えていき上までたまるとレベルアップする「Challenge Mode」、画面左のゲージが残り時間になっていて消すたびに少し回復する「Timed Mode」の2つのゲームモードが選べます。
いずれもモードも一定時間でマークが落ちてくるのでリアルタイムゲームになります。
難易度設定は無いのですが、次にどんなマークが2個落ちてくるかの表示も無いため少し難しめのゲームだと思います。
パズルゲーム好きの方は一度試してみてください。
Beshaped

Beshaped

(PalmGearに直リンクしています)
シェアウェア(10ドル)
画面上のパーツをパーツ自身の形に並べて消すパズルゲーム。
さまざまな形をしたパーツがあります。
普通のゲームなら縦または横に何個か同じ種類を並べると消せるルールが多いのですが、なんとこのゲームでは各パーツごとにパーツ自身の形に並べなければ消すことができません。
つまり、赤い棒のパーツは縦または横に3個以上並べ、青い三角形のパーツは3個を三角形(つまりL字型)に並べなければ消えません。
同じようにクリーム色の四角形は4個を正方形に並べます。
一番難しいのがX型のパーツで、5個を使ってX型に並べなければなりません。
並べ方はオンラインヘルプに解説図があるので見てください。
画面上は重力があり、パーツを消すと上から新たなパーツが補充されます。
難易度が3段階選べ、レベル1は制限時間なし、レベル2、3は制限時間ありのモードになります。
(レベル1のときはリアルタイムゲームではなくなります)
制限時間ありのときはパーツを消すごとに残り時間が回復するシステムです。
ゲームのアイデアが秀逸で個性的な作品です。
面白いのでおすすめします。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Bough

Bough

Mercury Development LLC
シェアウェア(7ドル)
画面上の「枝」をすべてつないで、すべてを生きた「大枝(Bough)」に変えるゲーム。
枝のパーツはタップすることでマスごとに回転するので、きれいにつながるように工夫します。
画面右上に残り時間(?)が表示されていて、0になるとゲームオーバーです。
この残り時間は、枝を回転させるためにタップしてもどんどん減っていきます。
つまり少ない手数でクリアしなければなりません。
難易度は3段階で、画面の広さが変わります。
クリアしたときに咲くお花がきれいです。
残り時間がそのまま得点となります。
[2009/11/03追加]提供を終了している(?)ようです。(PalmGearのページは残っていたがダウンロードできず)
Bouldermania

Bouldermania

United Programmers Laboratory
シェアウェア(他3本のゲームと合わせて14.95ドル)
かつて一世を風靡したパズルゲーム「バルダーダッシュ」のようなゲーム。
白い主人公を操作して、地中にあるダイヤモンドを全部取って出口から脱出します。
しかも制限時間内に脱出しなければいけません。
地中には岩があって、落下してくる位置にいると押しつぶされてミスになります。
岩は真上にあるものだけではなく、斜め上にある岩まで落ちてくるので注意が必要です。
すばやく岩を避けるかたくさん岩がある場所を回避するかしなければなりません。
緊張感のあるゲームです。
同じ作者による4本のゲームがセットになった「4 in 1 UPL Game Pack」に収録されています。
PalmGearでは単体でも扱っていて9.95ドルです。(2003/05/23現在)
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっている(?)ようです。
Bubble Pop Puzzle!

Bubble Pop Puzzle

Doron's Palm Apps
シェアウェア(5ドル)
タ○トーの大ヒットアクションパズルゲーム「パズルボブル」のクローン。
下からバブルを発射して、上からリアルタイムに迫ってくるバブルにくっつけて、同じ色のバブルをまとめて消していきます。
一人で遊ぶだけでなくPalmとの対戦、赤外線による対人対戦もできるみたいですが試していません。
同種のクローンは他に後で紹介している「Bubble Puzzle」「Palm Bubbles」があります。
[2009/11/03追加]昔のゲームなので現在も購入できるのかは不明です。
Bubble Puzzle

Bubble Puzzle

Philip A. Jaquenoud
シェアウェア(6ドル)
タ○トーの大ヒットアクションパズルゲーム「パズルボブル」のクローン。
下からバブルを発射して、上からリアルタイムに迫ってくるバブルにくっつけて、同じ色のバブルをまとめて消していきます。
同種のクローンは他で紹介している「Bubble Pop Puzzle!」「Palm Bubbles」などがあります。
(多すぎて紹介しきれていません)
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっています。
Calligra

Calligra

DreamReminder
シェアウェア(7.95ドル)
次々に現れるピースを六角形の型にはめていくリアルタイムパズルゲーム。
画面左に現れるピースが下に落ちる前に、右側にある型にはめていきます。
左側のピースに付いている赤い点の場所に相当する場所を、右のフィールドでタップしてはめ込んでいきます。
(はめ込まれた場所は赤くなります)
右のフィールドは、内側、真ん中、外側をそれぞれ一周するようにぐるっとピースで埋めるとそのピースを消すことができます。
このゲーム、言葉で説明するのは難しいですね。
試用してみればすぐに意味がわかると思います。
[2009/11/03追加]PalmGearのページが無くなっていたのでリンクを修正しました。ダウンロードは「Download」と書いてあるリンクからできるようですが、なんと「Calligra」と書いている絵の方をクリックするとWeb上で無料で遊べるみたいです(Windows VistaのIE7で確認)。
Canal Quest

Canal Quest

TinyStudios
シェアウェア(5ドル)
ダウンロードはPalmGearからどうぞ
パイプをつなげて、四角い穴がある所まで水を引くゲーム。
PalmOS4と5で遊べます(CLIE SJ33とNX70Vで確認)。
リアルタイムに水がスタート地点(位置はランダムのようです)から流れ始めます。
画面下に出てくるパイプのパーツを左側から使っていき、水路を作ります。
操作は、パイプを置きたい場所をタップするだけでわかりやすいです。
既存のパイプをタップして壊すこともできます。
後で紹介している「Hot Pipes」などと同系統のゲームです。
グラフィックはきれいです。
最初の1面しか試用できないのでそれ以降の面がどのように難しくなっていくのか等は未確認です。
他のゲームとセットになったお得なパックもあるようです。
(2003/08/23現在、TinyStudiosのサイトにアクセスできないのでPalmGearにもリンクをはっています)
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっている(?)ようです。
Candy Cruncher

Candy Cruncher

Astraware
シェアウェア(14.95ドル)
同じ種類のキャンディを縦または横一列に並べて消すパズルゲーム。
PalmOS3.1以上の幅広い機種に対応。
画面上にカラフルなキャンディーがあり、1個分だけスペースがあります。
15パズルの要領でキャンディーをスライドさせて動かし、同じ種類を縦または横に並べたら消すことができます。
消したときに得られる点数はキャンディーの種類で違うのが特徴。
消す回数がノルマとして決められていて、画面右上の「to go」として表示されます。
画面下の制限時間ゲージが残っている間にノルマを達成すればクリアとなり次のレベルへ。
レベルが上がるにしたがって、キャンディーの種類が多くなったり、動かすことができない黒いジェリービーンズが邪魔したりと難しくなります。
「?」マークのキャンディはトランプでいうジョーカーのような感じでどのキャンディーとも合わせて使え、消すとボーナスっぽいスコアが入ります。
スタイラスだけでなくハードボタンでも遊べるようになっているのが楽しいです。
[2009/11/03追加]提供を終了しているようです。
Chaser

Chaser

Zargo Games Software
フリーウェア
迷路の中にある宝石をすべて取って脱出するゲーム。
PalmOS5以上のハイレゾ機種専用です。
画面上に迷路があり、宝石が点在しています。
主人公を操作して、モンスターたちに捕まらないように全て取って脱出口から出られたら面クリアとなります。
操作はハードボタンまたはスタイラスで行い、スタイラスの場合は移動したい方向をタップするとその方向に移動します。
5-Wayにも対応しています(TungstenT5で確認)し、4つのハードボタンで上下左右移動に対応しているのでCLIE TH55などでもボタンで遊べます。
モンスターたちはいろいろな種類がいて、上下方向にだけ移動しているもの、プレイヤーを追いかけてくるもの等、さまざまです。
中にはプレイヤーの味方(同種族?)もいて、モンスターはこの味方を通り抜ける(追い抜く)ことができません。
うまく活用すればモンスターを引き離すこともできるようになります。
3面目までは簡単ですが、追いかけてくるモンスターが出てくる4面目以降は難易度がかなり高いです。
このタイミングしかない、という時にうまく移動できないとすぐに捕まってしまいますし、各面の地形もよく考えられていてプレイヤーを苦しめるでしょう。
全25面あって遊びごたえがあります。
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっているようです。
Crazy Daisy

Crazy Daisy

Astraware
シェアウェア(4.99ドル)
花びらを回転させて同じ色を隣り合わせにくっつけて消すパズルゲーム。
PalmOS4以上の機種に対応、PalmOS5ハイレゾにも対応。
画面上にカラフルな花びらを持ったデイジー(ヒナギク)が咲いています。
花の中心付近をタップすると中心に書いてある矢印の方向に花びら1枚分回転します。
隣り合った花同士で、隣接している位置にある花びらの色を同じ色に合わせると、その花びらが抜けて消えます。
一つの花の花びらが全部抜けると「FlowerPower」と表示されてランダムな色の花びらが補充されます。
一度に3本以上の花にある花びらを同時に消すと「DaizyChain」ボーナスが入ります。
多く消したり、全部消したりすると蝶やハートマークなどの可愛らしいグラフィックが出たりして楽しめます。
ゲームモードは3種類。
「ARCADE」は制限時間があるモードで、残り時間(画面左上に表示)が無くなったらゲームオーバー。
花びらを一度に多く消せば残り時間が増えるようです。
消すことができる花びらが無くなっても、一定時間経てば任意の一ヶ所だけ花びらが復活します。
「PUZZLE」は制限時間はないモードで、消すことができる花びらが無くなったらゲームオーバー。
画面右上に花びらを消せば増えるメーターがあり、一定量たまるとレベルアップします。
「ENDLESS」は制限時間も消せる花びらも無くならない、リラックスして楽しめるモード。
このゲームの特徴はスタイラスの使い方にあります。
先ほど、タップすると花びら1枚分回転すると書きましたが、タップしたスタイラスをそのまま画面から離さずにホールドしておくと、花びらの回転を続けることができます。
つまりスタイラスを離すまでは花びらは消えないので、任意の場所まで花びらを回転させることができるわけです。
これにより一度に大量に消すための回転方法について戦略を立てることができ、ゲームを奥深いものにしています。
各々の花にある花びらの色をよく見て効率よく消さないと後が続かないので、高得点を出すには頭も使います。
(レベルが上がると花びらの色数が増えていきます)
誰でもわかる単純明快な遊び方で、大人から子供まで幅広い層が楽しめるものになっていておすすめです。
Palm Z22英語版には本体に標準でこのゲームが付属(残念ながらZ22はローレゾで液晶の反応も遅いのでグラフィック的にはいまいちですが十分楽しめます)。
制限時間の無いモードもありますが、便宜上リアルタイム系に分類させていただきました。
[2009/11/03追加]価格が下がっています。
Cubis

Cubis

Astraware
シェアウェア(9.99ドル)
3D画面上で同じ色のキューブを3個以上つなげて消すパズルゲーム。
PalmOS4以上用でPalmOS5のハイレゾに対応。
3Dの画面上に色鮮やかなキューブ(立方体)が配置されています。
画面の左下または右下の辺からキューブを1個投げ入れて、同じ色のキューブを3個以上つなげると消すことができます。
(つなげ方は直線的だけでなくL字型でもよい。次以降のキューブの色は画面左下に表示)
投げ入れるキューブは列を指定すると他のキューブに当たるか端に到達するまで直進します。
1個のキューブに当たるとそのキューブを1個分奥へずらすことができます。
進む方向に2個以上キューブがある固まりに当たると、投げ入れたキューブは手前で止まるだけで元々画面上にあったキューブは動きません。
(要するに倉庫番のルールに近くて1個なら押せる、というのと同じ感覚)
キューブが消えて無くなった場所に、上にキューブが積みあがっていたときはそのキューブが下の段に落ちてきます(重力が働くイメージです)。
全50面を遊ぶ上でゲームルールが2種類あり、どちらも制限時間内に達成しないとゲームオーバーとなります。
「Arcade」モードは面ごとに規定数のキューブを消すと面クリアになるルールで、どのキューブを消すかは指定されていませんが残ったキューブの数が多いほどペナルティとして減点されます。
特に星印の付いたキューブ「Star Cube」は減点が大きいので優先して消す必要があります。
「Puzzle」モードは画面上にある全ての「Star Cube」を消すと面クリアとなります。
以上が基本ルールですが、投げ入れるキューブに特殊なものがいくつかあります。
三角形キューブは画面上で最初に当たったキューブを一段上に押し上げて自身はその下に潜り込みます。
光るキューブは画面上で最初に当たったキューブを自身と同じ色に変えます。
レーザーキューブは画面上で最初に当たるキューブを消します。
これら特殊キューブの使い方や消し方の工夫次第で、上から落ちてきたキューブが勝手に揃って連続して消える、連鎖の快感も味わえます。
キューブを消すことが基本ルールではありますが、壊せない壁が障害物になっている面であえてキューブを積み重ねないとクリアできない面もあり、プレイヤーを悩ませるでしょう。
制限時間があるので余計にあせります。
簡単なパズルでは飽き足らない方におすすめします。
[2009/11/03追加]価格が下がっています。
Dropairs

Dropairs

Northglide
フリーウェア
落下してくるイメージに合ったペアを素早く選ぶパズルゲーム。
PalmOS3.5以上のカラー機種に対応、PalmOS5対応。
画面上方から、2枚のパネルが落下してきます。
床に落ちてしまう前に、画面下にある5枚のパネルの中から関係するパネルを2枚選びます。
左上に表示されているボーナス点(BONUS)のゲージは徐々に減っていき、素早く&間違いなく正解すればするほど高得点をもらえます。
落下しているパネルがどちらか一方でも床に落ちたらゲームオーバー。
そのかわり床に落ちる前であれば、選んだパネルが間違いでもスコアが減るだけで済みます。
一定のラウンドが終わったら、パネルが落下する速度が上がっていきます。
落下速度は5段階から選択可能。
パネルデータは例えば、国名と国旗、左右対称の記号、アルファベットとモール信号、など多数用意されていて楽しめます。
自分でデータを作ることもできるようです。
手軽に遊べて頭の体操にもなる良作です。
PalmOS5では効果音もいい感じでした(Zodiac2で確認)。
この手のPalmOS用ゲームではタイトル画面は手抜きがありがちですが、かっこいいのでそれも気に入ってます。
DSCoinHunt

DSCoinHunt

(PalmGearに直リンクしています)
シェアウェア(10ドル)
画面上のコインを全部取って次の面への出口へ脱出するゲーム。
障害物は押して動かし、道を作りましょう。
重力があり、コインや爆弾など、すべての物は落下していきます。
2段上から落ちてきた物に押しつぶされるとアウト!
また面によっては自由に動き回るモンスターが邪魔をします。
なんと、モンスターも爆弾などを勝手に押して動かすので注意が必要です。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっています。
Eggyland

Eggyland

Procyon
フリーウェア
HAL研究所(現ハル・コーポレーション)の名作アクションパズルゲーム「エッガーランド」を彷彿とさせるゲーム。
ブロックを押したり、敵をかわしたり、アイテムを使ったりしながら、画面上のハートをすべて集めて宝箱に入れるとクリア。
登場キャラクターがとにかく多いのが特徴。
面数もたくさんあって遊びごたえがあります。
Elixir

Elixir

Astraware
シェアウェア(14.95ドル)
不要なカプセルを取り除いていくアクションパズルゲーム。
重力があってしかも縦スクロールする画面上に、無数のカプセルが埋まっています。
1つのカプセルに注目して、「そのカプセルの上に乗っているカプセルの唯一の支柱になっていないとき」にタップして壊すことができます。
言葉で書くと難しいですね。
マニュアルにも書いてあるのですが、イメージでいうと平面で「ジェンガ」を遊んでいるような感じです。
これが無くても上にあるカプセルを支えられる、というカプセルを壊すことができるのです。
壊せないカプセルをタップするとそのカプセルが上のどのカプセルを支えているか点滅で教えてくれますし、タイトル画面でしばらく遊ばずに待っていると、英語での説明画面がありますので参考にしてください。
あとは遊んでいるうちにわかってくると思います。
比較的簡単なスピードからはじまる「EASY」、EASYのLEVEL30相当からはじまる「HARD」、制限時間内に決められた数のカプセルを壊す「TIMED」、3種類のゲームモードが選択できます。
「EASY」「HARD」の場合は画面右にゲージが出てきて、カプセルを破壊するごとにゲージが上昇します。
一番上までゲージが達するとLEVELクリアとなり次のLEVELに進みます。
しかし、カプセルを壊せずにいるとどんどん減っていき、ゲージがなくなるとゲームオーバーとなります。
「TIMED」の場合は画面右のゲージは残り時間となり、画面左下にあと何個破壊しないといけないかのノルマが表示されます。
ノルマを達成しないうちに制限時間がなくなるとゲームオーバー。
カプセルの図柄は3種類から選択可能。
グレースケール版は画面の明るさを調節するオプションもあります。
単純なだけにルールを一度覚えるとハマってしまいます。
このゲームと先に紹介している「Abysma」の2つをセットにした「Trixiam Twin Pack 1.0」(24.95ドル)もあります。
[2009/11/03追加]提供を終了しているようです。
Exodus 2

Exodus 2

handform.net
シェアウェア(4.99ドル)
ダウンロードはPalmGearからもできます
画面上の宝石を全て集めて出口から脱出するパズルゲーム。
「Exodus」の第2弾です。
基本的には前作と同じで、緑色の宝石を全部集めて赤い出口から脱出すれば面クリアです。
茶色のブロックは1個分であれば押すことができます。
青い矢印のブロックは矢印の方向に何もなければひたすらその方向へ直進します。
前作より多い全50面となりました。
さらに、リアルタイムでマイキャラを追ってくるドクロ型モンスターや地雷ポイントが出現する面があるなど、フィーチャーが増えてパワーアップ。
地雷ポイントへうまくモンスターを誘い込んで倒しましょう。
ハードボタンでも遊べるようになりました。
前作の「Exodus」は非リアルタイム系に分類していますが、モンスターが増えたことで2はリアルタイム系に分類いたしました。
「Exodus」同様に出来がよく、各面も考えてあります。
モンスターの登場でスリルが倍増しました。
[2009/11/03追加]Webサイトが移転していたのでリンクを修正しました。価格が下がっています。
Fortress

Fortress

Fancygames
シェアウェア(9.91ドル)
バイキングを撃退するアクションパズルゲーム。
PalmOS5以上の機種専用ですので注意してください。
(筆者はTungstenT5とZodiac2で確認)
あなたが住む森にバイキングが攻め入ってきました。
石投げ器のような武器を使ってファイアボール(炎に包まれた石?)を投げて撃退します。
スタイラスでドラッグすることにより石投げ器を引くことができ、スタイラスを離せばファイアボールをバイキング達に向かって飛ばすことができます。
このとき、ドラッグする長さを変えることにより着弾地点を遠くにしたり近くにしたりできます。
また、飛ばす方向もドラッグ中に決めることができます。
攻めてくるバイキング達はいくつかの色に分かれており、同じ色のバイキングが固まっているときはその場所に1個ファイアボールを投げ入れることで同色のバイキングを一掃できます。
一定時間経つとバイキング達はどんどん前に迫ってきます。
いずれかの列で一番前まで来られて侵入されるとゲームオーバー。
敵は数が多く、まともに戦っていては勝ち目がないので、うまく同色のバイキングをまとめて倒すというパズル的な思考を求められます。
しかも手前の敵を狙うのは難しいです。
リアルタイムなので一瞬の判断の迷いが許されない状況で、遊んでいて楽しいです。
ファイルサイズが2Mバイト以上ありますが美しいグラフィックやコミカルなアニメーション、リアルな音もあるので仕方ないと思います。
非常に面白い作品です。
[2009/11/03追加]PalmGearへのリンクをWebサイトへのリンクに変えました。価格が下がっています。
Hoards of the Deep Realm

Hoards of the Deep Realm

www.ardiri.com
シェアウェア(10ドル)
ロードランナーのクローン。
ハードボタンの割当て変更、開始面の選択、音量調節機能を装備。
ゲーム作りには定評のあるardiri.comの作品なので出来はよいです。
ルールは後の「Lode Runner: The Legend Returns」の方に書いた説明をご覧ください。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(??)ようです。
Hot Pipes

Hot Pipes

Palm Games
シェアウェア(9.95ドル)
リアルタイムに流れてくる水をこぼさないように、フィールドにパイプのパーツを並べていくゲーム。
水は画面右上から流れてきます。
パイプのパーツは画面右下に5つ表示している左側から使われます。
考えている暇がなくて結構あせります。
Jump Wire

Jump Wire

(PalmGearに直リンクしています)
フリーウェア
制限時間内にパイプをつなげるゲーム。
PalmOS2.0以上用、PalmOS5でも動くようです(TungstenCで確認)。
画面上方にある「+」と「−」の場所の間をパイプでつなぐゲームです。
パイプの部品は画面タップすることで回転します。
画面中央上に表示された制限時間内につなぐことができれば面クリアです。
使ったパイプの部品が多ければ多いほど高い得点が入るようです。
面が進むにつれて残り時間が短くなってきます。
あなたは何面までいけるでしょうか?
ハイスコア獲得者5人までを記録してくれます。
なかなか出来の良いゲームです。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Kerfuffle

Kerfuffle

(PalmGearに直リンクしています)
シェアウェア(12.95ドル)
一般的にはあまり使われない英単語の意味をクイズ形式で答えるゲーム。
普段の生活ではあまり使われない難しい英単語の意味を、3つの選択肢の中から解答するゲームです。
科学、神話、歴史、芸術、動物、スラング等々の単語データがなんと12000語も収録されています。
ゲームはまず4×4のビンゴゲームのような画面が現れて、その16個の問題から選んで解答していく形式になっています。
面をクリアするには条件を満たすことが必要で、例えば「縦横のいずれか一列すべてを正解する」などです。
ゲームモードは、一人でビンゴ画面を1回遊ぶ「Quick Game」、正解していくとレベルが上がり徐々にクリア条件が厳しくなる「Challenge」、二人で1つのビンゴ画面で遊んで先にクリア条件を満たした方が勝ちになる「Two Player」があります。
「Quick Game」と「Challenge」では制限時間があり(画面右上に表示)、不正解になったマスは二度と選べなくなるのでクリア条件を満たせなくなった時点でゲームオーバー。
「Two Player」では相手が不正解になったマスは引き続き自分が同じ問題に解答できるので、3択が2択になったのと同じになり有利に試合を進めることができます。
もう一つのモード「Party Game」はPalmの画面に問題と答えが表示され、例えばパーティー会場でPalmを持った人が問題を出して、みんなが紙に回答を書くといった場面で使うように用意されています。
Palmの画面上の回答を隠すこともでき、問題を読んでいる人も参加できるように工夫されています。
難易度はかなり高いです。
ある程度英語ができる人には、さらに単語力を高めるための勉強用に使えるかもしれません。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Kye for Palm OS

Kye for Palm OS

(PalmGearに直リンクしています)
フリーウェア
迷路のようなステージ上の宝石をすべて取るパズルゲーム。
PalmOS5での動作は筆者未確認です。
自キャラ(緑色の丸印)を操作して、画面上にある青い宝石をすべて取ることができれば面クリアになります。
スタイラスまたはハードボタンで上下左右に移動できます。
言葉で書けば簡単ですが、行く手には様々なトラップが待ち受けています。
点線で囲われた黄色いブロックは一度通れば消えるブロック、実線で囲われたブロックは1個分なら押すことができるブロック。
矢印が描かれているブロックはその方向にブロックなどの障害物がなければ自動的に矢印の方向に流れていきます。
一歩間違えたら雪崩のように押し寄せてくるブロックに埋もれて動けなくなります。
よく考えて行動してください。
このゲームには様々なアイテムも登場します。
スクリーンショットの例では、矢印ブロックを強制的に別の方向に引っ張ることができる磁石のようなアイテムを使っているところです。
このようなアイテムの活用が攻略のカギです。
このゲームにはWindows版があり、Windows版では面データがテキストファイルになっています。
このテキストデータをPalm用の面データに変換できるソフトも同梱されています。
拡張面データも用意されているようです(PalmGearに直リンクしています)。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Lode Runner: The Legend Returns

Lode Runner: The Legend Returns

Pocket Express
シェアウェア(14.99ドル)
一世を風靡したパズルアクションゲームのPalm移植版。
正式なライセンス契約で作られたゲームです。
知らない方のために説明すると、プレイヤーを操作して、追っ手から逃れつつ画面上にある金塊をすべて奪取して脱出すれば面クリアです。
最大の特徴として、プレイヤーの左右斜め下のブロックを掘ることができ、これを利用して追っ手を埋めたり、壁の中にある金塊を取ったりします。
掘った部分は一定時間経つと元に戻ります。
面が進むにつれ、ブロックの掘り方(場所や掘るタイミング)をよく考えて行動しないと失敗する面がたくさん出てきます。
ハードボタンで上下左右移動、左右の穴掘りができます。
筆者も昔、パソコン版でいろんなシリーズをよく遊んだものです。
このゲームを含む数種類のゲームが入ったVisor用のSpringModule、「Pocket Express Entertainment Pack」というのもあります。
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっているようです。
Magic Numbers

Magic Numbers

(PalmGearに直リンクしています)
フリーウェア
正しい四則演算記号を選ぶ、リアルタイムパズルゲーム。
PalmOS3.5以上用でPalmOS5対応。
画面に未完成の計算式が表示されます。
数字と数字の間にある四則演算記号をタップして選び、正しい計算式を完成させてください。
「CALC」をタップすると計算式が合っていれば、画面下方の人(男の子?)が右に少し進みます。
問題は次々出てくるので頑張って答えましょう。
自動的にPalm(?)らしきキャラも右に進んでいて、このキャラより先にゴールすることができればクリアです。
クリアすると次の面に進み、計算式が難しくなっていきます。
あなたはどこまでクリアし続けられるでしょうか。
ゲームスピードと難易度をそれぞれ3段階から選択可能。
キャラが可愛いですし、シンプルで面白いです。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
MathChamp!

MathChamp!

(PalmGearに直リンクしています)
シェアウェア(14.95ドル)
四則演算を素早く行う、アクションゲーム。
PalmOS3.5以上用でPalmOS5対応。
画面上方に現れる式の答えを、下にある数字のカードから見つけて素早くタップします。
計算の式は、「単純に同じ数字を見つけるモード」「足し算」「引き算」「掛け算」「割り算」「分数の小数や%への変換」の6種類から選べます。
また、式に使う数字も例えば足し算なら「1〜10」「10〜100」「100〜1000」「1000以上」が選べ、小さいお子さんからある程度の計算が出来る生徒にまで、幅広く対応できます。
子供だけではありません。
例えば、掛け算では分数の掛け算も出題できるので、大人でも頭の体操になります。
一度に遊ぶ問題数も10問〜35問の間で5段階で選択可能。
ボーナスステージで画面に現れたカードをタップした回数だけ問題数が増えるおまけもあり、楽しく計算できるようになっています。
背景の色まで選べるなど、完成度も高いです。
小さいお子さんから大人まで遊べる、いいゲームです。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Maze

Maze

(PalmGearに直リンクしています)
シェアウェア(2.99ドル)
2Dと3D、どちらでも楽しめる迷路ゲーム。
遊ぶ際の各種設定を細かくカスタマイズできるのが特徴です。
表示画面(2D、3D、2D&3D同時表示を画面右下のボタンで切替)、迷路のサイズ(4段階)、2D画面の視界(4段階)、迷路自体の難易度(3段階)がそれぞれ自由に選択可能。
操作は2Dのときも3Dのときもハードボタンまたはスタイラスが使用可能。
さらに2D画面で遊ぶ際は、10段階のズーム機能や画面上方にある手のマークとペンのマークでドラッグによる移動のオン/オフをサポート。
試用時でもレジュームできないなどの制限があるものの、最後まで遊ぶことができます。
登録すれば迷路サイズごとにクリア時間を記録する機能も使えるようです。
気が遠くなりそうな超巨大迷路で遊ぶこともできます。
Zodiacでもハードボタン操作以外はちゃんと動いています(2004/03/06現在)。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Mazera

Mazera

Astraware
シェアウェア(9.99ドル)
少年を操作して、異星人の星から脱出するアクションパズルゲーム。
PalmOS4以上用、PalmOS5のハイレゾ対応。
マゼラ星人(Mazerians)に誘拐され、連れて来られた少年「Ix」。
彼をスタイラスや5-Wayで操作して、マゼラの星から脱出します。
各面は一画面構成のパズルゲームになっていますが、様々なパズルを解かないと先に進めなくなっています。
星のマップは広大で、道は一本道ではなく迷路のように入り組んでいます。
プレイヤーは数々の謎を解きながら、進んでいくことになります。
パズルは基本的には罠が仕掛けてある迷路を通り抜けることが目的になりますが、豊富やアイテムや仕掛けのおかげで面ごとに様々な能力を要求されます。
例えば、スクリーンショットの面では画面右側中央の通路へ行くことが目的で、赤いボタンを押して電気?が流れている柵のようなものを取り払えば道は開けるのですが、それだけではカニのような敵に捕まってしまいます。
ここは、倉庫番のように押すことができる3個のブロックを使って・・・といった感じです。
各面ごとに違うパズル性があり、しかもぎりぎりのアクションを求められることもあって飽きのこない作りになっています。
単なる通路になっている面もありますが、リアルタイムに動いたり追ってくる敵もいて緊張感があり、一筋縄では進めません。
非常に遊び応ごたえのある内容でアクションパズルが好きな方にはおすすめできます。
やられてもすぐにその面から再開できるシステムになっているのも、遊びやすさの要因の一つです。
[2009/11/03追加]価格が下がっています。
Memory Panic

Memory Panic

Take's Palm
フリーウェア
一定時間だけ表示される数字を暗記するゲーム。
画面に数字列が表示されます。
下側に出るキャラクター表示が左から右へ移動するまでの間に数字を覚えてください。
テンキー表示画面でタップして覚えた数字を入力します。
以上を10回繰り返して何回覚えられたかの最高記録を保存してくれます。
覚える数字列の長さを3個分(Dクラス)から12個分(SSクラス)まで10段階から選べるので、大人から子供まで楽しめます。
当時のv1.0は「Palm OSソフトウェアコンテスト2001」のNSベーシック賞を受賞したことからもその楽しさがわかると思います。
本ソフトはNS Basic/Palmで作られており、まだインストールしてない場合はNS Basic/Palmのランタイムとライブラリ「NSBRuntime.prc」「NSBSystemLib.prc」を本体にインストールする必要があります
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。
Missile Math

Missile Math

AK Solutions
シェアウェア(6ドル)
計算の答えとなる数を打ち抜く、ミサイルコマンド系のアクションゲーム。
PalmOS3.1以上用。
わかる方には画面を見ただけで遊び方がわかるのではないかと思います。
上空から落ちてくるミサイル(爆弾?)を迎撃するのですが、画面最下段に表示された四則演算の計算式の答えが書いてあるミサイルだけを迎撃します。
画面をタップした場所にレーザーが飛んでいき、爆風である程度周囲のミサイルも破壊できます。
迎撃できなかったときはミサイルが画面下にある街や砲台自身を破壊します。
砲台は数回復活できますが、街は破壊されたら元に戻りません。
街を全て破壊されたらゲームオーバー。
画面左下に表示されている「Waves」はあと何回ミサイル群が落ちてくるかの回数、右下の「Shots」は残り弾数です。
設定で、四則演算の種類(例えば足し算だけとか、足し算と引き算だけ等が選択可能)と計算に使う数字の大きさ(0〜15)が自由に選べます。
P-Bubbles

P-Bubbles

Luis Pieri's Software Corner
シェアウェア(8ドル)
タ○トーの大ヒットアクションパズルゲーム「パズルボブル」のクローン。
下からバブルを発射して、上からリアルタイムに迫ってくるバブルにくっつけて、同じ模様をまとめて消していきます。
出来はなかなかいいのですが、ゲームスピードが遅くて爽快感に欠けるような気がします。
同種のクローンは他に先に紹介した「Bubble Pop Puzzle!」「Bubble Puzzle」など多種あります。
PalmVex

PalmVex

PalmVex(Patrik Lundin)
シェアウェア(5ドル)
上下左右に数字がかいてあるピースを盤面にはめ込んでいくパズルゲーム。
画面左上に正方形の盤面があり、ここに画面右または下にあるピースをはめ込んでいきます。
ルールはいたって簡単、ピース同士が隣接する数字を同じ数にすればOK。
すべてのピースをはめ込むことができるまでの時間を競います。
盤面の広さは3×3と4×4の2種類が選べます。
Photo Hunt

Photo Hunt

C.A.K.E. Software
シェアウェア(5ドル)
2つの絵を見比べて、違う個所を見つけるゲーム。
制限時間制になっています。
違う個所をタップして、ノルマ(画面右上の数)を達成すれば一面クリア。
間違ったところをタップしたり、制限時間をオーバーするとライフ(画面左上の数)が減っていきます。
ライフがなくなったらゲームオーバー。
試用時には5枚の絵で遊ぶことができます。
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっています。
Pilot PANEL

Pilot PANEL

Seimitsu Software
シェアウェア(8ドル)
カーソル(白い四角)を操作して、せり上がっていくブロックを入れ替えながら、縦か横に3個ならべて消すアクションパズルゲーム。
左画面でブロックを消すと、右画面の上から爆弾が落ちてきてブロックを壊します。
右画面のブロックが全部壊れたらクリア。
シェアウェアと書いてあるのですが、なぜかPalmGearでは購入するというボタンがありません(2000/12/16現在)、よくわからないです。
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっています。
PipeLine Ripper

PipeLine Ripper

PLBM Games
シェアウェア(9.95ドル)
画面上のパイプを回転させてループを作って消す、アクションパズルゲーム。
先に紹介した「Bough」は初めからすべての枝が画面上に見えていますが、このゲームではパイプは画面中央から外側へとリアルタイムに増殖していきます。
素早くループを作って消さなければなりません。
操作はスタイラスまたはハードボタンで行い、スタイラスなら回転させたいパイプをタップ、ボタンならカーソル上下左右移動と左右回転が6つのボタンに割り当てられています。
素早くループを作って消さなければなりません。
パイプが画面いっぱいに広がってしまったらゲームオーバー。
ゲームの難易度を出てくるパイプの種類や面の大きさから4段階選ぶことができ、誰でも楽しめます。
一番細かくて難しい「Micro-Psycho-Mode!」はパズルマニア必見です。
パズルがあまり得意ではない筆者は見ただけでおののいてしまいます(笑)。
面によっては回転させることができない十字パイプや固定パイプもあり、なかなか歯ごたえがあります。
リアルタイム性を取り入れたこと、パイプを消すことで画面上の配列がずれて新たにループを作れるチャンスが訪れるなど、バランスのいいゲームになっていると思います。
また、この手のゲームはスタイラス専用なものが多いですが、意外にもハードボタンでの操作が面白いです。
まとめて消すほど高得点なので、臨機応変な思考が要求されます。
PipeWorks

PipeWorks

project-enigma
フリーウェア
指定された2点間をパイプの部品をつなげて通すパズルゲーム。
赤い三角印から青い三角印までの間をパイプの部品でつなげば面クリアになるゲームです。
画面上方から順番に出てくるパイプの部品を使い、素早く効率よくパイプを使って道を作ります。
ゲーム開始してから30秒後には赤い三角印から液体が流れ始めるので、なるべく赤い三角印の付近からパイプを作っておきましょう。
このゲームでは最初に$3000のお金を持っています。
パイプの部品には仕入れ値があり、部品を使うと持ち金が減ります。
液体が流れる道に使われたパイプの部品は、仕入れ値以上のお金が返ってきます(例外あり)。
つまり、このゲームでは液体が流れてくる間に余裕があれば、流れる道を長く長くすることでお金を稼ぐことができます。
十字路などの使いにくい部品を使えば使うほど入ってくるお金も多くなります。
同じ場所にパイプの部品を置くと若干お金は戻ってきますが、うまくパイプの部品を使わないと面をクリアしても赤字になることもあります。
クリアするだけでなくお金もきっちり稼がないといけないところが、このゲームの難しいところであり面白いところでもあります。
液体が流れるポイントは色が変わると同じ色の場所に接続する必要があるので注意。
全30面用意されていてこれだけでもかなり遊べますが、オリジナル面を作ることもできます。
さらに、OreCaにも対応し、OreCa対応のゲームとお金のデータをやり取りできます。
お金の概念があるので難易度はやや高いです。
しかし、難しさを考慮して非常に丁寧にわかりやすく作られた付属のマニュアルの出来の良さも含めて、この手のゲームとしては最高峰の出来と言っても過言ではありません。
おすすめします。
Plumber Pete

Plumber Pete

PalmStorm
フリーウェア
指定された2点間をパイプの部品をつなげて通すパズルゲーム。
PalmOS3.5以上用。
先に紹介した「PipeWorks」と同じように、画面左側の開始位置から画面右側の終了位置まで液体をこぼさずに流すゲームです。
このゲームではパイプの部品は新しい物を順番に置いていくのではなく、あらかじめ画面上に配置されたパイプ部品を回転させることによって道を作ります。
その分、ゲーム開始直後から液体が流れ始めるので全く気が抜けません。
また、面によってはT字型などのパイプを通す必要があり、道が2本以上に分かれます。
この場合は、全ての経路で液体が漏れないように同時に何本もの道を作っていく必要があり、かなり難しいです。
一番パイプがほしい場所に、パイプが配置されていない空白のマスが出てきたりと後半は難しくなっていきます。
全30面用意されています。
クリア時に、ゲーム名の通り配管工のPeteがグラフィックで表示される演出などがあります。
これだけでも遊び応えがあるのですが、さらに新しい面が100面遊べ、グラフィックなども追加された上位版「Plumber Pete Xtreme!」(シェアウェア7.95ドル)も用意されています。
個人的にはこのフリー版でも難しくて十分楽しめています(27面がどうしてもクリアできず先に進めていません・・・)。
今となってはハイレゾ対応していないのが残念ですが、おすすめできます。
Rectogen

Rectogen

hiratte Software Solution
シェアウェア(9.95ドル)
画面上のピースを回転させて、同色を四角形にして消していくパズルゲーム。
画面タップでそのピースが回転します。
4つの三角形を使って四角形を作ると消すことができます。
(画面には重力があり、消えた後は上から自動的に補充)
2つのゲームモードがあります。
「Normal」は制限時間のないモードで、消すたびに画面右側にあるゲージがたまっていき、上までたまるとレベルが一段階上がります。
通常、四角形を作って消した後に2つの三角形で小さな四角形ができるとそれも連鎖として消すことができるのですが、レベルがある程度上がると、小さな四角形が消えなくなります。
つまり、レベルがあがるにつれて必ず4つ使って四角形を作らねばならず、難しくなります。
「Timed」は制限時間があるモードで、画面右側のゲージが残り時間になっています。
ただし、ピースを消すと残り時間が少し回復します。
また、ゲームモード共通でランダムに画面にアイテムが現れます。
爆弾マークはタップするとそのまわりを破壊、矢印はタップするとその場所が別の色のピースに置き換わります。
ハンマーはその場所を1個だけ壊します。
率直な個人的感想ですが、あともう一工夫欲しいと思います。
というのは、遊んでいて手詰まり(=どこも消せない)になることが多く、その場合即ゲームオーバーになってしまいます。
アイテムも3種類あるのですが、それを使ったからといってすぐに状況が好転するわけでもなく、3種類それぞれの存在目的や個性もはっきりしません。
また「Timed」では難易度が上がらず、ゲームが単調になっている点も残念です。
もう少し遊びやすさ、気持ちよさを追求すればハマるゲームになると筆者は思います(2003/08/23現在)。
2週間試用できるのでこのゲームが気になる方はぜひ試してください。
Reflax

Reflax

(PalmGearに直リンクしています)
フリーウェア
画面で指示された色をタップするゲーム。
PalmOS3.5以上のカラー機種用。
画面上に色を指示する単語が表示されるので、指示された単語の色が付いている下の円をタップするゲームです。
文字の色に惑わされることなく、文字の単語の色をタップしなければなりません。
例えばスクリーンショットの例では「Green」と「赤色で」表示されていますが、緑色の円をタップします。
タップするまでに制限時間があり、超えてしまうと即ゲームオーバーになります。
上手にタップしていくとレベルが上がっていき(レベル名は画面上方に表示)、制限時間が短くなっていきます。
あなたは「Impossible」レベルをクリアできるでしょうか?
ゲーム中に下の円の並び方も変わったりして、なかなか頭を使わされます。
本ゲームでは「MathLib.PRC」「pluart.prc」の2つのライブラリを試用しているので、同梱されているこれらのファイルも一緒にインストールする必要があります。
(作者サイトのアドレスがありますが、現在は怪しいサイトっぽかった?のでPalmGearにリンクしています)
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Rocket Mania

Rocket Mania

Astraware
シェアウェア(6.99ドル)
花火と火種を結ぶ導火線をつなげるアクションパズルゲーム。
画面左側にある火種と、画面右側にある花火をつなぐための導火線をタップしてきれいに一本道を作ることで花火を打ち上げます。
使い終わった導火線は消え、上から新しいピースが補充されます。
規定数の花火を制限時間内に打ち上げることができるとレベルクリアとなり次のレベルに行きます。
残り時間は画面の上方に並んでいるランプのようなものが教えてくれます。
同じ場所の花火を何度も打ち上げると花火の大きさが変わってさらに高得点を狙えるようです。
レベルが上がるにつれ、絶対につながらない導火線ピースが出てきて邪魔をしたりして難しくなります。
また、導火線内にアイテムが落ちてくることがあり、そのアイテムを含んだ導火線で花火を打ち上げることで様々な効果があります。
レベルクリアごとに、人間が赤ちゃんから一流の花火師にグラフィックがレベルアップしていく美しいデモ画面が入るのも面白いです。
次の絵が見たくて、ついがんばってしまいます。
PalmOS5対応。
[2009/11/03追加]価格が下がっています。
Rotten Tomato 1

Rotten Tomato 1

(PalmGearに直リンクしています)
シェアウェア(3ドル)
トマトの中から腐ったトマトを探すゲーム。
PalmOS5専用(のようです)。
後で紹介している「のめ」と同じようなルールで、腐ったトマトを見つけて素早くタップします。
制限時間があり、タップが遅いとゲームオーバーになるようです。
作者サイトからはダウンロードできないようなのでPalmGearにリンクしています。
続編の「Rotten Tomato 2」はアクションゲームのページで紹介しています。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
SEED

SEED

(PalmGearに直リンクしています)
シェアウェア(19.95ドル)
画面上のクリスタルを全部取るアクションパズルゲーム。
PalmOS3.5以上用、PalmOS5非対応(TungstenCで試したが動かず)。
主人公である花の妖精を操作して、画面上にあるクリスタルを全て取る面クリア型のゲームです。
妖精は4つのハードボタンで左右移動とジャンプ、しゃがみを操作することができます。
重力があり、下方に移動するには床のない場所から落下することになります。
ジャンプの滞空時間は比較的長く、また落下中も左右移動が可能なので操作性はよいです。
画面上には様々な種類のモンスターがいて、当たると1ミスになります。
モンスターの中には左右に移動するだけでなくジャンプするものや槍を投げてくる(ジャンプかしゃがみでかわせます)ものなどそれぞれが個性的で、注意が必要です。
また、床にも様々な種類があり、ジャンプで透過できる床やできない床、滑る床、氷の床などいろいろあります。
制限時間があり、0になると1ミスになります。
ときおりアイテムが出現し、時間をしばらく止めたり残り時間を増やしたりできます。
画面上のクリスタルを全部取ると、どこかに花が咲くのでその花に触れば面クリアとなります。
画面タップでPAUSEできます。
全101面でボスキャラクターもいます。
ジャンプアクションであることや、全部で101面なところから作者はタイトーのゲームファンなのでしょうか。
試用では10面遊べますが、まあまあ楽しめる面構成になっていました。
モグラのアニメーションが可愛いとか、たまにネズミがクリスタルを持ち逃げしたりとか、主人公が一定時間同じ場所に留まっていると居眠りしたりなど、グラフィックはローレゾですが随所に楽しさを感じる仕上がりになっています。
(最近では、日本でも携帯電話のコンテンツなどで活躍している韓国企業のようですね)
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Shape Shifter

Shape Shifter

Astraware
シェアウェア(9.99ドル)
指定の形のピースを型に当てはめていくパズルゲーム。
PalmOS4以上用、PalmOS5のハイレゾ対応。
さまざまな形の穴が開いたフィールドがあります。
画面最下行にあるピースを選んで、形がぴったりはまる穴に入れます。
スタイラスでドラッグするなり何度かタップすることで簡単に簡単できます。
また、一旦選んだピースはキャンセルできないので、他のピースに持ち替えたいときは画面左下にあるゴミ箱のような穴に入れます。
画面上の各行は左または右にスクロールしていて、画面上に見えている穴にしかピースははめることができません。
たまに光り輝くピースが出ることがあり、これを穴にはめると画面下のピースをどんな形の穴にも入れることができるワイルドカードに変えてくれたり、ボーナス点が入ったり、一定時間ヒントを教えてくれる(時間は画面右下に表示)等の特殊効果があります。
ゲームモードは2種類あり、「BEAT THE CLOCK」は制限時間内に画面上のすべての穴を埋めれば面クリアとなるモードで制限時間がなくなるとゲームオーバー。
「SHAPE SPEEDSTER」は一定時間経過するごとに下から新しい行が出てきて、1個でも穴が残っている行が画面の一番上まで達してしまったらゲームオーバーです。
最初はピースの種類も少なくて簡単ですが、徐々に、例えば似ているひし形なのに微妙に形が違うピースが出てきたりと難しくなっていきます。
パッと見ただけでルールがわかる単純明快さが気持ちよいですし、老若男女誰でも楽しめる作品です。
遊んでいると右脳が活性化されるので、おすすめです。
[2009/11/03追加]価格が下がっています。
Shuffle

Shuffle

BapSoft
シェアウェア(9.95ドル)
四方からピースを押し込むことで、決められた位置に指定の模様のブロックを置くアクションパズルゲーム。
上下左右の枠に4つずつ異なる種類のピースがあり、タップすることで1個分中のほうへ押し出されます。
この押し出されたピースをうまくフィールド上にある同じ模様の位置に置くことができれば面クリアとなります。
目的の場所までピースを持っていくには、順番を考えて上手に上下左右から押し出さなければなりません。
言葉で説明するのは難しいゲームですが、遊んでみるとすぐわかると思います。
このゲームには制限時間があり、時間内にクリアできないとゲームオーバーとなります。
(画面下方に残り時間ゲージあり)
難易度を3段階から選択可能。
アイデアがユニークです。
[2009/11/03追加]価格が下がっています。
Spellbound

Spellbound

NJ Inc.
シェアウェア(10ドル)
指定の条件にあった英単語をフィールドの中から探し出すパズルゲーム。
「アルファベット何文字以上の単語を何個探し出す」等の条件が提示されるので、それに従い制限時間内に英単語を見つけます。
(スクリーンショットの例は「頭文字がAからMではじまる4文字以上の単語を1つずつ探せ」です)
英単語は全てのアルファベットが隣接してさえいれば選ぶことができます。
一文字ずつ選択して単語ができたら最後に選択したアルファベットをもう一度タップすることで確定。
長い単語を作れば作るほど得点がアップします。
条件を満たしていない英単語を作ったときは単に得点が増えるだけです。
また、どうしても英単語が見つからないときは、任意の場所を2回タップするとその列を中心にした3列に対して選んだ場所より上が一段崩れます。
これで単語を作りやすくなりますが、その代わり制限時間を消費してしまいます。
面クリアするとさらに難しい問題が出てきます。
難易度を3段階から選択可能。
1ファイルでカラー/モノクロだけでなくCLIEのハイレゾにも対応しているようです。
ゲームの出来もなかなか良いです。
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっている(?)ようです。
Springer

Springer

hiratte Software Solution
シェアウェア(12.95ドル)
フィールド内でボールを反射させながら宝石を取るアクションゲーム。
画面上のフィールド内で「S」からボールが打ち出されます。
宝石がある場所を全て通って最後に「E」にたどり着けば面クリア。
ボールは常に進み、壁に当たると反射して進む方向が変わります。
斜めになっている壁は色ごとに性質が違います。
黄色はタップすることでいつでも自由に壁の向きを変えられます。
緑色の壁は一定時間で向きが変わり、黒い壁は向き固定。
タイミングよく壁の向きを変えてボールを導きます。
時間制限は特になく、ダイアを全部取る前に「E」を通っても特に問題はありません。
リアルタイムゲームですが、ゆっくり考えることができます。
面エディタも付いてきます。
標準で添付されている面ファイルを遊んでみましたが、試用状態では難易度が低い面しか遊べないのでよくわかりませんでした。
もう少し難しい面も試用できないと、面白いのかどうかわからないです。
遊べた面だけについて言えば、各面とも単調な作りで面ごとの個性がなく、難易度が低いのもあり物足りなさを感じました。
Squish

Squish

Enigma Software
シェアウェア(14.95ドル)
動き回る生物をゴールまで運ぶアクションパズルゲーム。
PalmOS5.0以上専用、CLIEではサウンド未対応。
黒くて丸い体に目がついている謎の自キャラ(スクリーンショットでは左下にいます)が勝手に動くので、プレイヤーは様々なアイテムで道を作ってゴールまで導きます。
ゴールは円周が赤くなっている丸印の場所で、最初は閉まっています。
開けるには、まず自分キャラを赤い計量器のような場所の上に乗せてスイッチを入れる必要があります。
スイッチを押してゴールを開いた後にゴールに入れば面クリアとなります。
自キャラは基本的に左右に動き、障害物があると進む方向を変えます。
床がない場合は落下します。
面クリア型で、10の世界にそれぞれ10面ずつ、合計100面あります。
面ごとに使えるアイテムの数が決まっていて、画面下側に残数が表示されます。
アイテムは左から順に、消しゴム(置いたアイテムを消す、ただし残数は戻らない)、ブロック、自キャラを1つ上に移動できる矢印、上に乗った自キャラを2つ前にワープできる矢印(左方向と右方向)、自キャラが落下することなく左右に移動させることができる扇風機(左方向と右方向)、1つ上にいる自キャラを上に飛ばすことができるバネ、自キャラを左斜め上/真上/右斜め上のいずれかに飛ばすことができる大砲、となっています。
各アイテムは「Tutorial」で詳しく説明してくれるので、一度見たほうがよいでしょう。
どこにどのアイテムを置くか、あなたの頭脳をフル回転させて考えてみてください。
自キャラは勝手に動くので、場合によってはタイミングよくアイテムを置く必要もあります。
柱などの背景がある場所にはアイテムが置けないことにも注意が必要です。
例えば氷柱のようなところに刺さったらミスになるなど、遊んでいるときは一切気が抜けないので難易度はやや高めです。
各面は通常の「Play」の他に「Easy Play」という遊び方を選ぶことができます。
「Easy Play」ではアイテムを無限に使うことができます。
このゲームではクリアしないと次の面が遊べないので、どうしてもクリアできない面はひとまず「Easy Play」でクリアして次の面に進むのも1つの手です。
出来も良く、非常に遊びごたえのあるゲームで、アクションパズルが好きな方にはおすすめできます。
[2009/11/03追加]Palm用と同内容をWeb上でFlashを使って遊べるようになっています。Palm用も引き続き試用と購入が可能なようです。
Swizzle

Swizzle

BapSoft
シェアウェア(9.95ドル)
指定された形のピースを画面にはめ込んでいくパズルゲーム。
PalmOS5.0のハイレゾ対応機種専用です。
画面右下にボールが何個かつながった形のピースが表示されます。
この形を左側の大きな画面にはめ込んでいきます。
(赤い丸の場所をどこに置くかを大きな画面でタップします)
画面右下のピースをタップすると90度回転させることができるので、すき間が無くなるようにうまく回転させて画面にはめ込んでください。
3×3の正方形を埋めることができたら、その場所の9個が消えてスコアが加算されます。
画面左下の「GOAL」で示された回数分だけ消すことができたら次のレベルに進めます。
難易度は3段階から選択可能。
ゲームモードは制限時間がある「Timed」と制限時間がない「Puzzle」の2種類。
「Timed」では画面上方に表示された制限時間がなくなるか、ピースを置けなくなるとゲームオーバーとなります。
(「Puzzle」は試用時には試せないので詳細は不明、便宜上リアルタイム系に分類しました)
[2009/11/03追加]価格が下がっています。
Tetravex

Tetravex

xxxxxxxxx xx xxxx
フリーウェア
上下左右に数字が書いてあるピースを盤面にはめ込んでいくパズルゲーム。
先に紹介した「PalmVex」と同じルールなので、遊び方はそちらを参照してください。
こちらはカラーに対応しており、しかも盤面の広さを3×3、4×4、5×5、6×6の4種類から選べます。
広くなればなるほどかなり難しいです。
[2009/11/03追加]提供元のWebサイトがセキュリティ的に問題ありそうなのでリンクをやめました。Web検索でこのソフトを探すのも危険なのでやめておいたほうがよいでしょう(元サイトの名前も消しておきます)。
Tetris Attack

Tetris Attack

Tetris Attack for Palm OS
フリーウェア
せり上がっていくブロックを入れ替えながら、縦か横に3個ならべて消すアクションパズルゲーム。
(ルール的にどこかのゲームに似ていますが・・・)
「Pilot PANEL」とは違い、画面上にカーソルはありません。
ブロックをタップすると、その右側にあるブロックと入れ替わります。
右側にブロックがない場合は移動になります。
タップする場所は空白のところでもOKなので、実質ブロックを左に動かすこともできます。
このあたりは説明するより遊んだ方がわかると思います。
難易度設定や、連鎖で消すことができれば一定時間ブロックのせり上がりがなくなるなど、ゲームバランス的にもよくできています。
[2003/05/23追加]サイトが無くなっているようです。
Timebomb

Timebomb

(PalmGearに直リンクしています)
フリーウェア
パイプの部品をつなげていき同じ色(種類)のポイント同士をつなげるパズルゲーム。
画面上の同じ色(モノクロ機種の場合は同じ種類)の場所を、パイプでつなぎます。
パイプは画面右上に出てくる順番で必ずどこかに置かなければなりません。
5つあるうちの一番左側のパイプから置いていきます。
こうして全部つなぐことができれば面クリアです。
ただし面ごとに制限時間があり(画面左上に残り時間表示)、それを超えてしまうとゲームオーバーです。
面が進むと色数が増えたり、パイプを置けない障害物、必ずパイプを通さなければならない水色の丸印などなど、さまざまなフィーチャーが登場して楽しませてくれます。
パイプの代わりに画面右上に画面上のパイプを1つ消せるアイテム(×マーク)や残り時間が増えるアイテム(時計マーク)が現れて助けてくれることもあります。
面は50もあるようで、まだ半分くらいしか遊んでいませんが、それぞれよく考えられているので面白いです。
おすすめの一品。
[2009/11/03追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(PalmGear側の一時的な不具合の可能性もあり)
Timebomb Crisis

Timebomb Crisis

Palmなお部屋
フリーウェア
制限時間内に時限爆弾を解除するゲーム。
PalmOS3.5以上用。
画面に出てくる時限爆弾を、タイマーが0になる前に止めるゲームです。
基本的な解除の仕方は、配線の色を見て「赤」「黄」「黒」「緑」「青」の順番で切断します。
配線をすべて切断できたら、最後に左上にあるタイマー線を切断します。
タイマー線は、配線の合計数が偶数なら「赤」を、奇数なら「青」を切断します。
以上が基本になります。
さらに、このゲームではプレイヤーを惑わす様々な特殊装置が登場します。
詳細はゲーム内の「チュートリアル」で詳しい説明をしてくれるので、そちらを参照してください。
ここでは簡単に説明します。
「逆転装置」「逆転線」は文字通り、切断する色の順番を逆にしなければならない装置(線)です。
「逆転線」はオレンジ色と灰色の線で、これらは切ってはいけません。
しかも線なので、タイマー線を切るときに考慮が必要な配線の合計数に影響してきます。
「逆転装置」「逆転線」は2つ入っているとさらに切る順番は逆転します(つまり元の順に戻る)。
「ファーストユニット」「ラストユニット」があった場合、示された色の配線を一番先/一番最後に切らなければなりません。
以上のように特殊な装置(線)が爆弾内に埋め込まれている場合は、基本の切断順を変えなければならないのです。
しかも制限時間があるので余計にドキドキしてしまいます。
失敗すると即ゲームオーバーです。
7種類の面構成が用意されていて、各面に対して難易度を「Low」「Mid」「High」の3段階から選べます。
簡単な面から少しずつ練習していき、立派な(?)爆弾解体人を目指してください。
スクリーンショットの例を説明すると、この面は「灰色の逆転線が2本」あって、「黒色のファーストユニット」と「青色のラストユニット」があります。
さあ、切る順番はわかりましたか?
正解は「黒」「赤」「黄」「緑」「青」「赤いタイマー線」の順番になると思います。
これを瞬時に見極めて切らなければ死が待っています。
本ソフトはNS Basic/Palmで作られており、遊ぶときはNS Basic/Palmのランタイム「NSBRuntime.prc」V5.02以降もインストールする必要があります
(詳しくはPalmなお部屋「Timebomb Crisis」のページで確認してください)
非常に頭を使うゲームで、面白いです。
個人的には2006年に出たゲームの中ではこの作品が一番面白かったと思います。
TipTop

Tiptop

Astraware
シェアウェア(4.99ドル)
同種の絵柄をくっつけて消すパズルゲーム。
PalmOS4以上用、PalmOS5のハイレゾ対応。
画面中央にスロットマシンの絵柄が並んでいて、画面の一番上に出てくる絵柄を落としたい列を指定して下に落とすことで同じ絵柄を3つ以上つなげて消します。
つなぎ方は斜め以外の縦横につながっていれば一列でなくL字型でもOK。
いずれかの列の絵柄が一番上まで積みあがってしまったらゲームオーバー。
ここまではよくありがちなルールなのですが、このゲームでは上から絵柄を一つ落とすたびに下側からもランダムな列に上に向けて絵柄が1つずつ積み上がっていきます。
つまり、いずれかの列の絵柄が一番下まで積みあがってもゲームオーバーとなります。
絵柄を消した場所は重力が働くイメージで絵柄がずれるので、うまくいけば連鎖も作れます。
規定分消すとレベルクリアとなり、画面上の絵柄が一新されてゲームが再開されるシステムです。
レベルクリア時、上下の空間が空いていれば空いているほどボーナス点が入ります。
お助けアイテムとして、指定した一列分を上側に一段上げるU字型磁石/パンチグローブ、下側に押し下げてくれるオモリ、落ちた地点にある絵柄と同じ絵柄に化けるピエロ、落ちた地点にある絵柄と同種の絵柄を全部消すカラーボム、一列丸ごと消すダイナマイトなどがあります。
ゲームモードは3種類あり、「Regular」は時間制限がなく下からの絵柄は列がランダムです。
「Speed」は一定時間で下から絵柄が次々にランダムな列に上がってくるリアルタイムゲーム。
そしてこのゲーム最大の特徴ともいえる「Strategy」は上の絵柄を落とした列と、下から上がってくる絵柄の列が連動しています。
例えば、上から一番左端に絵柄を落とすと下側は右端から上がる、上から左から3番目の列に落とすと下側の絵柄は右から3番目に上がってくる、という風に連動します。
上側のことだけ考えていたら下側がピンチに、逆に下側のことだけを考えていたら上側がピンチになっていくという、上下の戦略を考えながら遊ぶ難易度の高いモードなので、パズルゲーム好きの方におすすめです。
一定のレベルクリア後ごとにボーナスステージがあり、制限時間内に画面上の絵柄を全部消すことができればボーナス点が入ります(これも結構楽しいです)。
「Regular」モード遊ぶときでもボーナスステージはリアルタイムなので、便宜上リアルタイム系に分類させていただきました。
[2009/11/03追加]価格が下がっています。
Titanic

Titanic

Astraware
シェアウェア(14.99ドル)
海底に沈んだ船、タイタニック号からお宝を探し出すゲーム。
PalmOS5のハイレゾ機種専用(ワイドハイレゾ対応)、機種によってはメモリ不足のため未対応機種があるので必ず確認してください。
海底に沈んだタイタニック号の各部屋にある物を探し出します。
面ごとに部屋が表示され、画面に入りきらない大きさのためスタイラスで外側をタップするかまたは5-Wayでスクロールさせることができます。
下側に探し出さなければならない物の名前が英語で表示されます
その物を見つけたらタップすれば回収できます。
画面上にある物を探すだけなら簡単じゃないかと思う方もいると思いますが、一筋縄ではいかなくなっています。
というのも、物は色や形を船内の壁や他の物にうまく溶け込むように配置されていて、一部しか見えていなかったり、保護色で隠れていたりします。
海の中なので、地上にある時は色が違うものでも青色っぽくなっている物もあり、よく見て探し出さないと簡単に見つかりません。
意地悪に2種類以上の物が重なり合って、あたかも別の物の形になっているものもあって要注意。
あなたの推理と勘をうまく働かせて探してください。
非常に右脳を使うゲームといえます。
画面の上側には酸素の残量が表示されていて徐々に減っています、間違った箇所をタップしても減っていきます。
酸素がなくなるとやり直しになります。
画面内にある宝石を取ると左上にカウントされます。
非常に右脳を使うゲームといえます。
ゲーム画面はリアルに描かれており、魚が泳いで画面を横切っていったりもして海の中にいるという臨場感たっぷり。
面数もデッキ、ベッドルーム、バスルームなど様々なものが用意されているようです。
探し出す物はある程度ランダムに表示されるので何度でも楽しめますし、ボーナスステージでは探し出す物の名前ではなくシルエットが表示されたりもします。
操作もルールも単純明快で、老若男女、誰でも楽しめる良いゲームといえます。
さあ、あなたもお宝を探し出す冒険に出てみてください。
[2009/11/03追加]価格が下がっています。ゲーム名は正式には「Hidden Expedition: Titanic」のようなので、探すときに名前の頭文字を「T」で探すと見つからないので注意してください。
Trivalon

Trivalon

Tame Game
シェアウェア(14.40ドル)
左右に積み上がったパーツを真ん中の列に落として消していくパズルゲーム。
基本ルールですが、左右にあるパーツの任意の段をタップすると、タップした高さにある、真ん中の列に近いパーツが1個真ん中の列に落ちます。
真ん中の列は重力があり、左右の積み上がった部分は常に補充されます。
真ん中の列に同じパーツを連続で3個落とすと消すことができ、消せずに上までパーツが溜まってしまうとゲームオーバーです。
つまり、真ん中の列が積み上がれば積み上がるほど、左右の低い層からはパーツを落とせなくなります。
ゲームモードは5種類もあります。
「Rest」は時間無制限で落とすパーツもどこから選んでもOK。
「Count」は時間は無制限ですが落とすパーツを左右交互に選ばなければなりません(画面中央上に矢印が出る)。
左右交互に選ばなかった場合は真ん中の列の左右の空間にあるゲージが溜まっていき、ゲージが満タンになると一定回数そちら側からはパーツが選べなくなるペナルティが与えられます。
(ゲージは左右それぞれに一つ用意されている)
「Hurry up」は「Count」のルールに制限時間が付いたモードで難しいです。
「Eternity」はミスしても減点されるだけで無制限に遊べるモード。
「Blitz」は「Hurry up」に似ているモードで消せば消すほど制限時間が増えるようですが試用できないので詳細不明です。
連鎖などがなさそうなので個人的には遊んでいてあまり爽快感を感じませんでした。
ハイレゾに対応しています。
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっているようです。
Vertigo

Vertigo

MYONGRANG SOFT
シェアウェア(9.95ドル)
左右の端にあるパイプに中のパイプ通路をつなげて消すパズルゲーム。
画面タップでパイプの向きを変えることで、通路を一本につなぎます。
つながったところは白く表示され、左右の端のどこかの2点を結ぶことができれば消すことができます。
(例えば、左端の2点間でも可)
ゲーム性の異なる2モードが用意されています。
「PHYSICAL ATTACK」は画面上が常にパイプで満たされ、制限時間があります。
一度に多くのパイプを消すことで、制限時間が増えます。
グレーのパイプは通路を作ることができませんが、まわりのパイプを消すことで通常パイプになります。
「MENTAL ATTACK」は落ち物パズル風の画面で、一定の時間間隔でパイプが1個ずつ落下してきます。
パイプが画面の一番上までいってしまうまでに消さなければなりません。
こちらのモードではスタイラスでパイプをドラッグすることでパイプの移動が可能です。
スクリーンショットは「PHYSICAL ATTACK」です。
どちらのモードも面白く、どちらか一方を取ってつけたような感じではなくて、きっちりゲーム性を分けているところは高く評価できます。
ゲームバランスもていねいに考えられており、まさに1本で2本分楽しめるようになっています。
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっているようです。
WordWiggle

WordWiggle

MKSoft PalmOS Programs
フリーウェア
制限時間内に、アルファベットが敷き詰められた画面上から任意の英単語を探し出すゲーム。
隣り合うアルファベットをたどりながら英単語を完成させて「Keep」をタップ。
離れているアルファベットは選べません。
完成した英単語は画面右側に並べられ、単語の長さに応じて得点が入ります。
制限時間は1〜9分から選択可能。
ゲーム画面の広さも3×3〜7×7から選べます。
許容する英単語の最低文字数を2文字以上〜5文字以上に設定可能。
WordZearch

WordZearch

Notions Software
シェアウェア(8ドル)
ダウンロードはPalmGearからどうぞ
アルファベットが敷き詰められた画面上から指定された英単語を探し出すゲーム。
単語は縦、横、斜め、いずれかの配列で隠れています。
もちろん例えば横のときは、左から右に読むだけではなく、右から左へと読むときもあります。
クリアするまでのタイムが出るので一応リアルタイムゲームに分類しましたが、時間切れはなさそうです。
画面の広さと答える英単語の数を設定で変えることができるので、ゲームを難しくしたり簡単にしたりある程度調節できます。
購入すると、問題数(単語数)が3000に増えます。
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっているようです。
Xwap

Xwap

Xexatron
シェアウェア(7.15ドル)
PalmGearからもダウンロードできます
隣り合う2個の宝石を入れ替えて、同じ種類の宝石を3つ以上まっすぐに並べて消すパズルゲーム。
画面に宝石が詰まっています。
隣り合う2つをタップで入れ替えて3つ以上同じ宝石が並ぶ状態を作ると消えます。
画面には重力があり、消えた宝石のところには上から宝石が崩れ落ちてきます。
また、空いた部分には上から宝石が補充されます。
一度に多く消したり、連鎖で消せば高得点。
ゲームは4種類から選べます。
「Untimed」は時間制限なしで楽しむモード、「Timed」は4分間に何点取れるかを競うモード、「Quick」は「Timed」が2分間になったモード、「Dwindle」は時間制限+多連鎖をしなければ上から宝石が補充されないプロ向けのモードです。
「Untimed」以外は残り時間が画面右側にグラフで表示されます。
時間制限なくゆっくり考えて遊べる「Untimed」は簡単すぎて何点でもいけます。
(筆者は10万点を超えたところで疲れてやめました)
なのでこのゲームの醍醐味は「Timed」「Quick」の時間制限モードだと思います。
その考えをもとに、リアルタイム系に分類させていただきました。
ゲームの出来は非常によいです。
多角形のゲーム画面が上から崩れてくる宝石の崩れ方を複雑にしており、見ていて楽しめます。
また、画面のアニメーション演出も見ていて気持ちがいいです。
2週間ほど試用できるみたいなのでぜひ遊んでみてください。
いたのは

いたのは

Palmなお部屋
フリーウェア
表示される数字群を見た後、指示された通りの数字を答えるゲーム。
後で紹介しているゲーム「ばんめに」に内蔵されているもう一つのゲームです。
「ばんめに」をインストール&起動して、タイトル画面で「め」または「ん」をタップすることで「いたのは」を遊ぶことができます。
ゲームを開始すると、画面に0から9までの10個の数のうちの8個が表示されます。
つまり表示されない数字が2個あります。
画面上方にある制限時間ゲージがなくなるまで、場所はシャッフルされますが同じ8個の数字表示が繰り返されます。
素早く、どの2個の数字が無いかを見切ってください。
制限時間ゲージが無くなるか、画面中央の「!!」マークをタップすると、4個の数字と質問が表示されます。
4個の数字の中から質問に合った2個の数字を選べばクリアとなります。
質問は「さっきの中にいたのはどれとどれ?」「さっきの中にいなかったのはどれとどれ?」のいずれかです。
正解したときに制限時間ゲージが残っていれば残っているほど高得点を獲得できます。
3回間違えるとゲームオーバー。
あなたの動体視力と記憶力の限界に挑戦しましょう。
ゲームのタイトル名だけでルールがほぼわかるネーミングが面白いですね。
OreCaシステムにも対応しています。
本ソフトはNS Basic/Palmで作られており、遊ぶときはNS Basic/Palmのランタイム「NSBRuntime.prc」V5.03以降もインストールする必要があります
(詳しくはPalmなお部屋「ばんめに」のページで確認してください)
記憶力判定

記憶力判定

Lab.T4Y
フリーウェア
ダウンロードは「FaceWare」からどうぞ
一瞬だけ表示される数字を何桁覚えられるかを試すゲーム。
画面上に2秒間だけ、20桁のランダムな数字が表示されます。
数字が消えた後で何桁同じ数字を入力できるかを試します。
筆者はたまに9文字覚えられましたが、だいたい7〜8桁でした。
さて、あなたの記憶力は?
ぜひ一度試してみてください。
通常の「判定モード」に加えて、1桁から始まって徐々に表示される数字が1桁ずつ増えていく「鍛錬モード」も装備しています。
[2009/11/03追加]Webサイトが移転していたのでリンクを修正しました。
のめ

のめ

Divide by Zero
フリーウェア
大量の漢字(ひらがな)の中から違う文字を1文字見つけるゲーム。
画面いっぱいに文字がたくさん表示されます。
その中から左上に書かれた文字がどこかに隠れているのでそれを見つけてタップします。
パソコン用などでよくあるタイプのゲームです。
早く見つけたら見つけるほど高得点。
間違った場所をタップしたら減点されます。
以上の遊び方説明を読んで簡単だと思った方はぜひチャレンジしてください。
なかなか見つからなくてイライラすること請け合いです。
ゲームオーバーはないようですので、(特にローレゾ機種では)長い時間真剣に遊びすぎると目が痛くなるのでほどほどに。
パズルボブル for Palm

パズルボブル for Palm

オルジェ
パッケージ製品(2980円)
シェアウェア形態としてのダウンロード販売もしています
タイトーの名作パズルゲームのPalm移植版。
「バブルボブル」でお馴染みのキャラ、バブルンを操って画面下の砲台からバブルを発射して同じ色のバブルを3つ以上つないで消すのが基本です。
操作はハードボタンで行い、砲台の角度左右移動、バブル発射などがそれぞれのボタンに割り当てられます。
ゲームは2種類、一人で面クリアしていく「1Pゲーム」とPalmが操る敵キャラと対戦する「VSパズル」。
(スクリーンショットは「VSパズル」)
CLIEのハイレゾ用ファイルも用意されています(ただしN700Cでは使えないので注意)
「1Pパズル」は上記ルールのもとに面をクリアしていきます。
もたもたしていると、バブルがどんどん下がってきます。
バブルが画面下の線まで届いてしまったらゲームオーバー。
先へ進めば進むほどクリアするのが難しい面になっていきます。
「VSパズル」もルールは同じですが、自分と敵の2画面が現れて自分がたくさんバブルを消したりしたときに、相手にバブルを送ることができます。
先にバブルが画面下の線まで届いた方が負けです。
一発逆転のハラハラ、ドキドキ感が味わえる対戦ゲームになっています。
こちらもクリアするほどさらに強い敵が出てきます。
オリジナル版を忠実に移植した作品ですが、「Serial」のスペルが間違っているなど、やや仕上がりに雑さを感じます(2002/08現在)。
また、CLIE T600Cでハイレゾ版を試してみましたが、VSパズルだけはやや処理落ちします(十分遊べるとは思いますが)。
しかし、何度でもコンティニューできることや元のゲームの質がいいのもあり遊びやすいのは大変評価できます。
いずれにしてもこの名作が気になる方はオルジェのサイトから試用版をダウンロードして遊んでみてください。
[2009/11/03追加]Webサイトが無くなっているようです。
ばんめに

ばんめに

Palmなお部屋
フリーウェア
表示された数字を見て質問に答えるゲーム。
ゲームを開始すると、画面に0から9までの10個の数のうちの8個が表示されます。
さらに画面中央に質問が出ます。
質問の答えを素早く探して、同じく画面にある制限時間ゲージがなくなるまでに正解の数字をタップすればクリアです。
質問は表示されている数字の中で「○番目に大きい」「×番目に小さい」ものを探せというもので、0から9までの数字が全て使われないので非常に頭を使います。
間違った数字をタップするか制限時間ゲージが無くなったら1ミスとなり、3回ミスでゲームオーバー。
早く答えれば答えるほど高得点を獲得できます。
シンプルかつ楽しく、頭の体操にもなります。
ゲームのタイトル名も面白いですね。
OreCaシステムにも対応しています。
また、「いたのは」という別ゲームも内蔵されていて、1本で2倍楽しめます。
詳しくは「いたのは」の説明を参照してください。
本ソフトはNS Basic/Palmで作られており、遊ぶときはNS Basic/Palmのランタイム「NSBRuntime.prc」V5.03以降もインストールする必要があります
(詳しくはPalmなお部屋「ばんめに」のページで確認してください)
ピロピロ for Palm

ピロピロ for Palm

set-on
シェアウェア(630円)
下からせり上がってくる可愛いキャラクタをうまく連結させて消していくアクションパズルゲーム。
キャラの左半分または右半分をタップするとそれぞれ左右に回転します。
回転させることによって伸ばしている手をつないでいき、残っている手が無い状態にすれば消すことができます。
天井までキャラが突き抜けたらゲームオーバー。
Windows版もあります。
[2009/11/03追加]Webサイトが移転していたのでリンクを修正しました。
文字探し

文字探し

なんでpalmやねん
フリーウェア
(ダウンロードは右側にある「作品置場」コーナーからどうぞ)
画面上に現れる文字の中で、違う文字を探すゲーム。
PalmOS3.5以上で動くと思われます。
ローレゾ機種だと文字がつぶれて見えない場合があるようなので、ハイレゾ機種で遊ぶことを推奨します。
画面に表示される文字の中で1つだけ異なる文字があります。
それを見つけてタップしてください。5回の合計タイムでハイスコアが決まります。
難易度は「かんたん」「ふつう」「むずい」の3段階用意されていて、誰でも楽しめるようになっています。
「むずい」モードは本当に難しいです(左のスクリーンショットは「むずい」モードの画面です)。
似たようなゲームに先に紹介している「のめ」がありますが、この「文字探し」の方が格段に難しいです。
あなたも挑戦してみてください(目が痛くならない程度に)。
一度間違えると範囲が狭まって少しだけ優しくなるモードも搭載していて、単純ルールのゲームにしてはシステムが凝っているところも特長です。
本ソフトはNS Basic/Palmで作られており、これまでインストールしていない場合は同梱されているNS Basic/Palmのランタイム「NSBRuntime.prc」とシステムライブラリ「NSBSystemLib.prc」もインストールが必要です






「パズルゲーム」ジャンル一覧

リアルタイム系 | 非リアルタイム系 | 倉庫番系 | さめがめ系 | 落ち物系

マインスイーパ | 上海系 | スライドパズル系 | Lines系 | ジグソーパズル系




大阪PalmIII > Palmゲームカタログ > パズルゲーム > リアルタイム系


Copyright(C) 2000-2010 NAS-Serizawa All rights reserved.