大阪PalmIII > Palmゲームカタログ > パズルゲーム > さめがめ系
Bejeweled | |
|
Astraware シェアウェア(6.99ドル) |
---|---|
隣り合うブロックを入れ替えることにより同じ模様のブロックをつないで消す、さめがめ系要素を含んだリアルタイムパズル。 Palm界の超ロングセラーゲームです。 ルールは後の方にある「SwapIt」と同じなのでそちらを見てください。 ゲームルール自体に新鮮味は無いですが、さすがはAstraware、画面は相変わらず美しいです。 ハイレゾに完全対応。 CLIE SJ33に標準搭載されるほど出来は良いです。 [追加]価格が14.95→19.95ドルに変更されています。 [2009/11/28追加]価格が下がっています。対応機種が「PalmOS 5」という記述だけになっており、PalmOS4以下はサポート対象外になったように見えます。(現在提供されているファイルがPalmOS4以下で動くのかは未確認) | |
Bejeweled 2 | |
|
Astraware シェアウェア(9.99ドル) |
超人気パズルゲーム「Bejeweled」の続編。 PalmOS5以上のハイレゾ対応機種専用です。 特徴は、ゲームモードが4つに増えたことと、新たな種類の宝石追加です。 基本ルールをあらためて説明しておくと、隣り合った一組の宝石を入れ替えることで同色の宝石を縦または横に3個以上並べて消します。 今回の2では新たに、宝石を4つ同時に消すことで現れる光る宝石「Power Gems」、5つ同時に消すことで現れる輝く宝石「Hyper Cubes」が追加されています。 「Power Gems」を含む宝石を消すと、「Power Gems」のまわりで爆発が起こり、まわりの宝石を消すことができます。 「Hyper Cubes」は隣の宝石と入れ替えると、入れ替えた相手の宝石と同じ色の宝石を全部消してくれます。 (このときのイナズマのグラフィックが美しくてかっこいいのでぜひ見てください) この2つの宝石のおかげで、前作よりもピンチになったときの脱出可能率が上がっているようで、より遊びやすくなっているといえます。 他にも岩(Rocks)や時限爆弾(Time Bombs)などが増えているようです。 次にゲームモードについて解説します。 「CLASSIC」は前作「Bejeweled」と同じ感覚で遊べる制限時間なしのモード。 動かせる宝石が無くなったときにゲームオーバーになります。 「ACTION」は制限時間ありのモード。 画面下のゲージが徐々に減っていき、全部なくなるとゲームオーバー。 宝石を消すとゲージが回復します。 「PUZZLE」はあらかじめ画面上に置かれた宝石群をすべて消すモードで、宝石が追加で降ってくることはなく、あくまでも画面上のすべてを消すのが目的のパズル風モードです。 わかる方には「ぷよぷよ」でいうところの「なぞぷよ」のようなモードといえばわかるでしょうか。 時間制限は無いようです。 「ENDLESS」はその名の通り、エンドレスで遊ぶためのモード。 これも時間制限は無いようです。 レベルアップするごとに宝石がコレクションでき、いろいろなことが起こるらしいです。 美しさ倍増のグラフィックと、心地よいサウンド。 満を持して登場した2は、期待を裏切らない出来です。 ハマり過ぎに注意しましょう。 PalmOS5機種を持っている方でパズル好きなら、絶対に一度は試してみてください。 [2009/11/28追加]価格が下がっています。 | |
Big Money | |
|
Astraware シェアウェア(4.99ドル) |
まとまった同じ色(種類)のお金をタップして消す、リアルタイムパズルゲーム。 PalmOS3.5以上用、PalmOS5のハイレゾに対応。 画面上に様々な色のコインがあり、時間とともに徐々に下から上へせり上がっていきます。 同じ色のコインが3枚以上つながっている場所をタップするとそのコイン群を消すことができます。 いずれか1つ以上の列のコインが天井に着いてしまったらゲームオーバー。 ボーナス点が入るドル袋や、同色のコインを全消ししてくれるお助けアイテムも出現することがあります。 同じルールのゲームはいろいろありますが、このゲームの特徴としていずれかの列のコインが天井まで着いてしまったときに、3カウント待ってくれるというシステムがあります。 他の同類ゲームではすぐにゲームオーバーとなってしまうものが多いのですが、プロレスでフォールされたときにレフェリーが3カウントしますが、あれに似たような感じで3カウント待ってくれます。 この適度な間がプレイヤーにとっては緊張感が逆に増していて、良いシステムだと思います。 スタート時に難易度を3段階から選択可能。 ルールも単純ですし、単に画面をタップするだけでもそれなりに遊べるのがいいですね。 海外のPalmOS搭載スマートフォン(Xploreシリーズなど)には標準でこのゲームが付属している機種もあるようです。 [2009/11/28追加]価格が下がっています。 | |
Bloxer | |
|
PalmAdd Software シェアウェア(5.95ドル) |
カラー対応のまきがめ系ゲーム。 ブロックの色を3種類〜6種類まで選べる難易度調整機能、前回分のUNDO機能あり。 ゲーム画面はきれいですが、単にこの手のゲームを遊ぶというだけならフリーの「HMaki」で十分だと思います。 [2009/11/28追加]Webサイトが無くなっているようです。 | |
Bubble Thriller | |
|
Absolutist.com Palm OS Game Collection シェアウェア(12.5ドル) |
一定の間隔で駒が追加されるまきがめ系ゲーム。 カラフルなバブルをまきがめの要領でまとめて消していくのですが、一定の間隔で画面下方からバブルが追加されます。 しかし、リアルタイムゲームではないのでじっくり考えることは出来ます。 画面の一番下までバブルがたまってしまったらゲームオーバー。 バブルは画面左下のカウンタ(?)が0になったら追加されるタイミングが近いことを示しています。 一度にたくさん消せば、それだけ追加されるのも遅くなります。 なお、バブルは1個単位でも消すことができ、まとめて消すために別の邪魔なバブルを消すという戦略が可能です。 グラフィックのアニメーション演出の美しさ、軽快なサウンドなど、全体的な作りがプロの仕事を感じさせます。 それくらい出来がいいです。 [2009/11/28追加]何が変わったのかは不明ですが名前が「Bubble Thriller 2」になっていて価格が16.9ドルになっているようです。 | |
Chain Reaction | |
|
BapSoft シェアウェア(9.95ドル) |
縦の列、または横の行単位でブロックをスライドさせることにより同じ種類を3個並べて消すパズルゲーム。 「Bejeweled」に似ていますが、こちらは2個を入れ替えるのではなくて列または行をまるごと画面タップ&ドラッグでスライドさせます。 縦または横に3個並んだ同じ色のブロックは消え、消えた部分には上から補充されます。 ここで注意したいのは、3個以上並んでも3個しか消えないことです。 以上のルールで、画面左上の「MOVES」で示されたスライド可能回数を使い切るまでに画面下の「SETS」で表示されたノルマ数消すことができれば面クリアです。 「MOVES」より「SETS」の方が多いので、必然的に連鎖消しを狙っていかなければなりません。 面クリアするに連れて徐々に「MOVES」の初期値が減っていきますが、2500点から500点ごとにボーナスで「MOVES」が増えるのでうまく活用すれば長く遊べるようになっています。 CLIEのハイレゾやTungstenTに対応。 [2009/11/28追加]価格が下がっています。 | |
Chuzzle | |
|
Astraware シェアウェア(9.99ドル) |
丸くて可愛い生物「Chuzzle」の同色を集めて消すパズルゲーム。 PalmOS5以上専用です。 画面上にいる「Chuzzle」たちを3匹以上同じ色を寄せ集めることによって消します。 (一列に並べなくても、3匹以上がくっついてさえいれば消せます) 縦の列または横の行に対してスタイラスをドラッグすることでその列(行)を任意の場所まで自在に動かすことができます。 画面上からはみ出たChuzzleは反対側から現れる、いわゆる外壁がつながっている状態になっています。 消し方によっては連鎖が起こります。 動かせなくなった場合は画面右上の「SCRAMBLES」で表示された回数だけシャッフルできます。 ゲーム中、特定のChuzzleに「カギ」がかかってしまうことがあります。 カギがかかったChuzzleが存在する縦の列や横の行は動かせなくなるので、早急に消してしまう必要があります。 ゲームモードは4種類あり、普通に遊んでいき左側にあるゲージがたまるとレベルアップする「Classic」、制限時間ゲージがあって時間が切れるとランダムな場所のChuzzle1匹にカギがかかってしまうリアルタイムゲーム「Speed」、100個のパズルが楽しめる「Mind」、リラックスしてゲームを楽しむことができる珍しいモード「Zen」となっています。 目が可愛いChuzzleたち、やけに巨大な「Giant Chuzzle」(消し方は同じで3個以上同色を揃えます)や虹色の「Rainbow Chuzzle」などいろいろ特殊なのもいます(ボーナス点が入ったり等するようです)。 しばらく画面を放っておくと勝手に寝てしまうChuzzleもいたりして演出はなかなか楽しいです。 [2009/11/28追加]価格が下がっています。 | |
Clickomania | |
|
Beiks LLC online シェアウェア(10ドル) |
カラー対応のまきがめ系ゲーム。 ブロックの色をカスタマイズする機能などを搭載しています。 単にゲームを遊ぶというだけならフリーの「HMaki」で十分だと思います。 OS5対応。 [2009/11/28追加]現在はこのゲームの他に、PalmOS5専用の「Clickomania 2002」というのもあるようです。 | |
Clickris | |
|
SoftAKGames シェアウェア(9.95ドル) |
同じ色が2個以上つながっている個所をタップして消す、さめがめ系リアルタイムパズルゲーム。 一定の時間間隔で下からブロックがせり上がってきます。 画面上方の「Groups」はその瞬間に消すことができるブロックのかたまりの数です。 ゲーム画面のサイズを6種類から選択可能。 一番小さい画面モードを試用できます。 凝ったグラフィックや機能設定などは何もありませんが、単に遊ぶだけなら十分な作品です。 [2009/11/28追加]ダウンロードできなくなっているようです。(PalmOS用ゲームのページが無くなっています) | |
CliGame | |
|
kuma's homepage フリーウェア |
CLIE専用のさめがめ。 通常のさめがめ「CliGame」と、爆弾、壁、レーザーが登場する「BombGame」の2種類のゲームが遊べます。 爆弾は周囲8方向を破壊、壁は爆弾以外では破壊不能、レーザーは矢印方向にレーザーが出ます。 画面上の「S」はハイスコアランキング表示、「U」はUndo機能、「N」は新規ゲーム開始。 対応機種ではJPEG画像を背景に設定することも可能。 [2009/11/28追加]Webサイトが無くなっている(?)ようです。 | |
Collapse! | |
|
Astraware シェアウェア(9.99ドル) |
同じ色が3個以上つながっている個所をタップして消す、さめがめ系リアルタイムパズルゲーム。 ブロックの入れ替えなどはなく、単純にタップして消していくだけです。 ただしぐずぐずしていると底からどんどんブロックの列が増えてきます。 ブロックが天井に届いてしまったらゲームオーバーです。 途中で出てくる爆弾マークは、ブロックと同じ色だとタップしたときに画面上のその色のブロックをすべて破壊します。 また、爆弾の周辺を破壊するものもあります。 難易度は3段階から選択可能。 ゲームルール自体に新しさはないですが、Astrawareが作っているだけにこの手のリアルタイムゲームでは一番出来がよいです(2002年現在)。 [2009/11/28追加]価格が下がっています。 | |
Crazy Cube | |
|
eLowery.net シェアウェア(10ドル) |
制限時間制のまきがめ系ゲーム。 一度にたくさんの同色ブロックを消すことで、刻々と減っていく時間(TIME)が回復します。 まわりに同色がない1個だけのブロックもタップすることで消すことができます(ただし時間の回復はなし)。 時間が0になればゲームオーバー。 グラフィックが美しく、出来もよいです。 しかしオリジナリティはありません。 | |
Cubix | |
|
BapSoft シェアウェア(9.95ドル) |
列のブロック1個を下にあるブロックと入れ替えて縦または横に3個並べることにより消すパズルゲーム。 縦の列のブロック1個を、その列の画面下にあるブロックと入れ替えます。 (実際の操作はスタイラスで入れ替えたい場所をタップするだけ) 入れ替わった際に同じ色のブロックが縦または横に3個以上並ぶと消えます。 (消せなかった場合は画面下にあるブロックが横一列すべて色がシャッフルされる) 画面左右の端に三角形の印があり、この印の高さまですべての列のブロックを減らすことができれば面クリアです。 面が進むにつれ、印はだんだん下に降りてきてたくさん消さなければなりません。 制限時間ありの「Timed」となしの「Puzzle」の2つのゲームモードを装備。 難易度も3段階から選べます。 アイデアに斬新さはないものの、ゲームの出来はかなりよさそうです。 CLIEのハイレゾやTungstenTに対応。 [2009/11/28追加]価格が下がっています。 | |
DownPlay II | |
|
(PalmGearに直リンクしています) シェアウェア(5ドル) |
難易度の異なるゲームモードを3つ備えたさめがめ系ゲーム。 「Standard game」は普通の遊び方で、2つ以上つながっている同じマークを消していくゲームです。 「Level game」は単体のマークも消すことができます。 しかし、単体のマークを消すときには減点されます(つまり得点がないと消せない)。 クリアすると次の面(レベル)を遊ぶことができます。 「Goals game」は、遊び方は「Level game」と同じですが、次の面に行くために必要な最低得点が設定されています。 さらに単体のマークを消せる回数も決まっているようです。 ただ、体験版ではStandard gameを少し遊べるだけなのが残念。 他2つのゲームモードもなかなか面白そうです。 1ファイルでカラー/モノクロ両対応しているのも特徴。 [2009/11/28追加]ダウンロードできなくなっているようです。 | |
DropOut | |
|
Deluxeware.com シェアウェア(11.99ドル) |
タップした場所のx,y軸方向の同色が消えていく、さめがめ風パズルゲーム。 見た目はさめがめ系のパズルですが少しだけ違います。 隣り合った同色ではなく、画面上でタップした場所からx,y軸方向にある同色のボールを消すことができます。 x,y軸方向に同色のボールが1個もないときは消せません。 重力があり、消えた場所は埋まっていきます。 すべてのボールを消すことができれば面クリア。 残ってしまったらゲームオーバーです。 何が起こるかわからない「?」ボール、周辺のボールを消すことができるボールなど、特殊なボールもいくつかあります。 ゲームに目新しさはそれほどありませんが、CLIE等のハイレゾやPalmOS5などにもしっかり対応しています。 [2009/11/28追加]ダウンロードできなくなっているようです。似たようなルールで「Click Deluxe」というゲームがあるので、こちらに移行したのかもしれません(未確認)。 | |
Gemino | |
|
hiratte Software Solution シェアウェア(12.95ドル) |
隣り合った宝石を入れ替えて、同じ色の宝石を3つ以上並べて消すパズルゲーム。 ルールは先に紹介した「Bejeweled」と同じような感じで、画面に重力があり消した分は上から補充されます。 ただしゲーム画面がHEXタイプになっていて、見た目で近くに同色の宝石があってもうまく消せない場合があり、画面の洞察力が試されます。 また画面上でまったく消せない状態になったときにはシャッフル等はされずにそのままゲームオーバーになるので注意。 ゲームは、じっくり考えることができて宝石を消すごとにレベルが上がっていく「Normal」と、リアルタイムに残り時間が減っていき、宝石を消すことで残り時間が増える「Timed」の2種類。 画面右側中央にあるゲージが「Normal」のときはレベルアップ用カウンタに、「Timed」の場合は残り時間表示になります。 画面右上のアイテムは、宝石を消すことによって数が増えます。 ハンマーはタップした場所の宝石1個を、爆弾はタップした場所とその周囲の計5個を消すことができます。 ダイナマイトはまだ取ったことがないので効果は不明です。 画面上に時刻とバッテリ残量の表示が可能。 PalmOS5の機種では気持ちいい効果音も鳴ります。 ゲームの出来は良いです、「Bejeweled」等と比べると難易度は低目と思われます。 | |
Glyph | |
|
Astraware シェアウェア(9.99ドル) |
さめがめ系ゲームの遊び方にさらに奥深さを与えたパズルゲーム。 PalmOS5以上のハイレゾ機種専用。 大きく分けて2種類のゲームモードがありますが、まずは「Quest」モードから説明していきます。 壊れそうとしているKurosの世界を救うため、「glyph」を組み立てなおします。 「glyph」は細かい部品を集めて組みます。 画面上に宝石があり、さめがめ系のゲームと同じ要領で同じ種類が3個以上つながっている箇所をタップすれば消すことができます。 画面には重力があり、宝石を消した箇所は上から宝石が落ちてきて補充されます。 また宝石を消していくと、消した箇所にある背景の石壁が壊れていき、最終的には穴が開きます。 宝石がある全ての箇所の壁を破壊すると、中から「glyph」を形作るための「かけら」が現れてこれを手に入れることができ1面が終わります。 さらに複数の「かけら」を得るために様々な面に挑戦していきます。 「かけら」が4つ集まるとボーナスゲームとなり、画面に表示された4つの「かけら」を指示されたとおりにタップすると「かけら」を接合できます。 接合した「かけら」は、それが「glyph」の一部分となるようで、その後はまた「かけら」を集めるべく他の面に次々と挑戦していきます。 ゲーム中、特殊な宝石がいろいろ出てきます。 集めても消せない黒い宝石や、一定の場所の宝石を全て消すことができる宝石などがあります。 また画面右側に、宝石を消していくとたまる特殊パワーのアイコンがあります。 アイコンをタップした後で画面をタップすることで一定の場所の宝石を消したり、宝石の色を変えたりできます。 画面下にある宝石の表示で「×」が書かれた宝石は、消しても背景の壁を壊せません。 これらのルールはゲーム中に説明が出るので詳しくはそちらを参照してください(英語ですが)。 以上が「Quest」モードですが、もう1つ「Action」モードがあります。 これは下または上からリアルタイムに宝石が補充される画面でひたすら消していくモードで、こちらはこれまで似たようなゲームがたくさんあるタイプのゲームとなります。 しかしボーナスステージがあったりと、こちらのモードにも様々な工夫が見られます。 総評ですが、様々な要素を詰め込んで「さめがめ」をパワーアップさせている感があります。 ここまでテンコ盛りだとかなりお腹いっぱいになりますが(「Quest」は125面、「Action」は100レベルまで遊べるようです)、その反面、さめがめのシンプルさは失われているので好みが分かれるところかと思います。 ゲームの出来自体は非常に良く面白いので、遊んでみて自分に合うかどうかをまず試してみるのがよいでしょう。 [2009/11/28追加]価格が下がっています。 | |
Golden Skull | |
|
DeluxeWare.com シェアウェア(9.95ドル) |
同色を2つ以上まとめて消していくパズルゲーム。 PalmOS5.0以上のハイレゾ機種専用です。 画面上、同色ピースが2個以上縦または横につながっている箇所をタップして(または5-Wayでカーソルを持っていきボタンを押すことでも操作可能)消していく、オーソドックスなルールのゲームです。 消えた後は一定数のピースが画面の上方から落ちてきて補充されます。 画面上で消すことができなくなったらゲームオーバーです。 この手のパズルゲームにしては珍しく、壮大なストーリーがあって面をクリアするごとに綺麗なグラフィックで物語が進んでいきます。 話を簡単に説明すると、主人公の大学生(?)Saeedは賭けで一文無し状態になってしまい、お金を得るために大学教授から宝探しを手伝うように依頼されます。 こうして古代マヤ文明のお宝を求めての冒険がはじまります。 パズルは、ピースを消すごとに画面下方のゲージがたまっていき、満タンまでいくと画面上に金貨が現れます。 金貨をタップすると画面左下に格納され、5枚取ると面クリアになります。 面をクリアすると文明の遺跡を1箇所ずつ進むことができ、さらに奥の面にチャレンジできます。 制限時間はなく、ゲームの難易度が「BABY SAEED」から「TOP GUY」まで段階選べ、難しくなるほどピース(色)の種類が増えるようです。 ありがちなゲームにストーリーモード的なものを付け加えて、クリアへの興味を深めたという点はなかなか面白いです。 Palm TXで試用してみましたが、ゲームの出来はよかったです。 [2009/11/28追加]価格が下がっています。 | |
HMaki | |
|
Holgers Palm Software フリーウェア |
日本が誇る代表的なパズルゲーム「まきがめ」のPalm版。 同じ色が2個以上つながっているブロックを消していきます。 まきがめの素晴らしさに感動した(?)海外の方が作られたようですね。 | |
Infinite Chain | |
|
Palmjeux.net シェアウェア(8ドル) |
同じ種類のアイテムを並べて消すパズルゲーム。 PalmOS3.5以上用で、PalmOS5のハイレゾ対応。 画面上のアイテムについて、スタイラスで隣のアイテムと入れ替えることを駆使して、同じアイテムを3個以上縦/横/斜めのいずれかに揃えると消すことができます。 ここまで書くと「Bejeweled」と同じかと思われるでしょうが、このゲームでは斜め方向にも入れ替えできますし、斜めで揃えても消せるのでゲームシステムとしては別物になっています。 ゲームモードは4種類あり、制限時間ゲージがあって消すと若干回復する「Timed」、制限時間がなくレベルアップ制の「Level」(←試用できないので合ってるかわかりません)、ゲーム開始時には何もなく、画面の上からアイテムが降ってくる中を消していく「Panic」、初心者用の「Easy」があります。 特徴的なのは「Panic」で、画面が全てアイテムで埋まってしまったらゲームオーバーになる厳しいルールです。 各ゲームモードにはさらに難易度を3段階から設定できます。 別ファイルをインストールするとアイテムのグラフィック(スキンと呼んでいるみたいです)を変更することもできるようです。 [2009/11/28追加]Webサイトが無くなっています。PalmGearのページも無くなっているようです。 | |
King Stones | |
|
Westrtn Software Technologies シェアウェア(7.85ドル) |
カラフルな石を、指定した形にスライドさせて消すパズルゲーム。 PalmOS5以上専用です。 画面上の隣り合った石をスライドさせて入れ替えることにより、同じ色をまとめて消します。 消えた場所は新しい石が補充されます(後で説明する「CLEARING」モード以外)。 スライドは残り時間がある限り何度でもでき、自分が消したいときに画面右下のダイヤモンドマークをタップします。 消し方によってゲームルールが4種類あり、「ORIGINAL」は同じ色をどんな形でも2個以上つなげる、「NEIGHBOURS」は斜めに隣り合わせる、「ROWS&COLUMNS」は縦または横または十字に並べる、「SQUARES」は正方形にします。 さらにゲームモードを制限時間のうちに一定量消せば次のレベルに進む「CLASSIC」、制限時間内にどれだけ消せるかを競う一発勝負の「RUSH」、画面上の石を消した部分が復活せず全ての石を消すまでの時間を競う「CLEARING」の3種類があります。 遊ぶときはルールとモードを1つずつ選びます。 遊び方がいろいろある割には、それぞれのゲーム性があまり変わらないと感じました。 また、すべてのモードに制限時間があるので、ゆっくりじっくり遊びたい方には向かないと思います。 [2009/11/28追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。(ゲームの紹介ページは残っている) | |
Magic Arrows | |
|
Palm Software by Vlad Kutko シェアウェア(7.95ドル) |
画面上の矢印を消していくゲーム。 PalmOS5のハイレゾ専用です。 三角形をタップすると、タップした三角形とその三角の角が示す方向にある三角形の2つを消すことができます。 画面上は重力が働いていて、消した場所は上にある三角形が落ちてきます。 すべての物を消すと面クリアとなります。 赤いひし形は、ひし形とその上下左右の計5個を消してくれます(ただし画面端では消せない)。 最初は三角形の数も少ないのですが、面が進むにつれて多くの三角形を消すことになり難しくなっていきます。 ゲーム開始時に門が3つ現れますが、左から「1面から開始」「面セレクトして開始」「Continuousモード開始」です。 「Continuousモード」は面クリアがないモードで、画面上が常に三角形で埋まります。 白い丸印のものはタップしても消すことができないので、他の三角形やひし形の力を借りて消す必要があります。 ゲームシステム上、連鎖がないので爽快感があまり無いところが残念です。 | |
Magic Colors | |
|
Handarea シェアウェア(9.95ドル) |
画面上のボールをまとめて消していくゲーム。 2個以上同じ色がつながっているボールを消すことができ、全部消せばクリアです。 ただし、一定数以上の数を同時に消さないと、画面上方にある横一列のボールが新たに降ってきます。 しかし、なぜかボールが一番上まで積み上がってもゲームオーバーにはなりません。 このせいでいまいちゲームにメリハリがない気が個人的にします。 ただ、駒がボールになっていてまっすぐ縦に積み重ならないシステムは後で紹介している「Xoki」と同じくなかなか面白いです。 難易度が3段階あって、一度に消さなければならない最低数が違うようです。 画面左下のフロッピーマークはセーブ機能です。 OS5に対応。 [2009/11/29追加]Webサイトが無くなっているようです。 | |
Nisqually | |
|
Astraware シェアウェア(14.95ドル) |
難易度の高い、さめがめタイプの面クリア型パズルゲーム。 ブロックをタップして隣と入れ替えることで3つ以上つなげれば消すことができます。 消すブロックのノルマが画面右上の「BLOCKS」に表示されており、ブロックが消せなくなるまでにこれを0にしなければなりません。 このゲームでは、縦の列をすべて消してもブロックが横に詰まりません。 なるべく全体がつながった形を保ったままブロックを消していかなければブロックの移動が自由にできなくなるというわけです。 つまり後のことを考えて消す順番も考慮する必要があり、そのため難易度が高くなっています。 (一応難易度を3段階から選べますが、一番簡単な「Easy」でもそこそこ難しいです) 普通のさめがめ、まきがめに飽きた方、違うルールを楽しんでみたい方は挑戦してみてください。 [2009/11/29追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。 | |
PaintBall | |
|
CrazySoft シェアウェア(6.95ドル) PalmGearのページはこちら |
ボールの色を塗り替えて同色を3個以上つなげて消すパズルゲーム。 画面上にカラフルなボールが並んでいます。 任意の1個を選んで画面右上の「NEXT」表示の色に塗り換えて、同色を3個以上並べて消します。 ただし、同色に並んだボールは、画面の上下左右いずれかの方向へ進めるような並びでなければ消えません。 (外へ押し出されるように消えていく) 言い換えると、外へ押し出される方向にあるボールだけ消えます。 例えば、スクリーンショットの場面で一番下の段の右から3番目に赤を塗ると、その左右にある赤は消えず縦の赤4個だけが消えることになります。 また、画面には重力があり、消えた部分は上からボールが補われます。 色を塗り替える際は、画面右側にある塗料の残量をイメージしたゲージが減っていき、無くなるとゲームオーバーです。 ボールを消すことで残量は若干回復します。 残量が満タンになるとレベルが上がり難易度が増します。 ゲーム開始前に「EASY」「HARD」から難易度を選択可能。 また、もう一つ「CHROMA」というモードがあるのですが試用できないので詳細は不明です。 次の色が一世代前しか見えないこと、色が塗られていないグレーのボールは連鎖消しに使えないなど、ゲームとしてはやや難しいものになっています。 いかに先を読むか、効率よくグレーのボールに色を塗るかがポイントと思われます。 ハイレゾ対応機種はさらに原色が際立った美しい画面で遊べます(CLIE TJ25で確認)。 ルールも斬新ですし、試用で10回遊べるのでぜひ試してほしい作品です。 [2009/11/29追加]Webサイトへのリンクを追加しました。価格が下がっています。 | |
Pearl | |
|
Ants Technologies シェアウェア(9.99ドル) ダウンロードはPalmGearからどうぞ |
次々に落ちてくるボールをまとめて消すゲーム。 PalmOS3.5以上用。 画面上からボールが落ちてきます。 同じ色のボールを3個以上、縦または横方向につながっていればタップして消すことができます。 操作はスタイラスで行い、一度ボールをタップしてから隣のボールをタップすると、その2個のボールの位置を入れ替えることが可能。 いずれかの列のボールが天井まで届いてしまったらゲームオーバー。 画面左下の爆弾マークを一度タップしてから画面をタップすると、その付近のボールを爆弾で吹き飛ばしてくれます(使用回数制限が表示されています)。 一定の得点を挙げるとレベルが上がり、落ちてくるボールの数が徐々に多くなります。 ゲームのスピード調節などの設定はできないようです。 (逆にシンプルでよいですが) PalmOS5のハイレゾ機種の場合はグラフィックがちょっとだけキレイになります。 [2009/11/29追加]Webサイトが無くなっているようです。PalmGearのページは残っていましたがダウンロードできませんでした。 | |
Pharaoh | |
|
MEGASOFT2000 シェアウェア(14.95ドル) ダウンロードはPalmGearからもできます |
近くにある宝石と宝石を入れ替えることによって同じ色の宝石を3個以上ならべて消すパズルゲーム。 スタイラスで操作します。 画面上の宝石をタップして、その宝石のまわり8方向にある宝石をタップすると2つを入れ替えることができます。 同じ色の宝石を3個以上縦または横に並べると消すことができます。 ただし一回消すごとに画面最上段に見えている数個の宝石が上から落ちてきます。 つまり上から落ちてくる宝石の数以上の宝石を一度に消さないとどんどん宝石がたまっていくことになります。 このゲームは、途中ボーナスがたまり、連鎖消しなど高度な技をすればするほど早くたまります。 (画面上に「BONUS」で数を表示) 宝石が天井まで詰まってしまった列に上から宝石が落ちてくると、いきなりゲームオーバーにはならずにボーナスの数が減ります。 つまり、それまでに稼いでいたボーナス分耐えることができるというわけです。 ボーナスが0のときに宝石が天井まで詰まってしまった状態で上から宝石が落ちてくるとゲームオーバーです。 他の同種ゲームとは違い、斜めの位置にある宝石とも入れ替えることができる点が戦略の幅を広げています。 また、落ちてくる宝石が先に見えていることから、あらかじめ下の宝石の配置を入れ替えておくというような先を読む思考が必要です。 開始レベルを5段階から選択可能。 初心者から上級者まで楽しめます。 CLIEのハイレゾにも対応。 左利き用にスコア配置を右に移すことも可能。 全体的に良い出来です。 [2009/11/29追加]Webサイトのゲーム一覧から無くなっていて、ダウンロードできなくなっているようです。 | |
Pop! | |
|
PLBM Games シェアウェア(9.95ドル) |
Palm界に古くからある「さめがめ」「まきがめ」系のゲーム。 特徴は、ゲーム画面の大きさを数種類から選べること。 初心者でも6×6という簡単な画面からはじめることができ、楽しめます。 [追加]カラー対応しました。 [2009/11/29追加]サポート終了してフリーウェアになったようです。 | |
Rainbow Slider | |
|
(PalmGearに直リンクしています) シェアウェア(7.95ドル) |
隣り合うブロックを入れ替えることにより同じ色(模様)のブロックをつないで消す、さめがめ系要素を含んだリアルタイムパズル。 スタイラスで入れ替えたいブロックをタップし、3個以上縦か横に並べば消すことができます。 ただしこのゲームはただ消しているだけではだめで、画面下に種類ごとのノルマ数が表示されており、この数だけ消さないとレベルクリアになりません。 (ノルマを達成した種類は塗りつぶされる) レベルクリアするとボーナスが入り残り時間が増えます。 難易度は3段階で通常ゲームの「medium」の他にブロックの種類が少ない「easy」、ノルマに関係のないお邪魔ブロック「×」が増えた「hard」があります。 筆者の環境だけかもしれませんが、タイミングによってタップしてもたまに反応しない等、画面タップによる操作性がやや悪いのが気がかりですが(2002/03/24現在)、今後のアップデートに期待したいと思います。 [2009/11/29追加]PalmGearのページが無くなっていてダウンロードできなくなっています。 | |
SameGame | |
|
Hein's Palm Page フリーウェア |
その名の通り、さめがめです。 モノクロのみの画面で機能はほとんどなく、駒の柄をいくつか選べる程度です。 [2009/11/29追加]Webサイトが無くなっています。 | |
SameGame2 | |
|
Chronologic Sweden フリーウェア |
カラー対応のさめがめ。 Hein Venter氏の「SameGame」を元に、別の方がカラー対応させたもの。 (モノクロ機種でも動きます) ハイレゾにも対応しています。 他にはこれといった特徴はありません。 せっかくのカラー対応なのに、なぜか灰色のブロックがあるのが個人的に納得できません。 灰色がゲーム全体の色のバランスを崩しているようにも感じるのですが・・・。 [2009/11/29追加]Webサイトが無くなっている(?)ようです。 | |
SwapIt | |
|
PalmOS Software(Patrik Lundin) シェアウェア(5ドル) |
隣り合うブロックを入れ替えることにより同じ模様のブロックをつないで消す、さめがめ系要素を含んだリアルタイムパズル。 タップで隣り合うブロックを入れ替えます。 ブロックは3個以上縦か横に並べば消すことができ、得点と残り時間(画面左のゲージ)が増えます。 刻々と減っていく残り時間がなくなったらゲームオーバー。 画面には重力があるイメージで、ブロックは消してもどんどん上から補充されます。 | |
TapDown | |
|
Dejobaan シェアウェア(9.95ドル) |
さめがめ系ゲームにアクション性を取り入れたリアルタイムゲーム。 縦か横に3つ以上連なっているブロックをタップして消していきます。 ただし、早く消していかないと一定時間で最下段からブロックが増えていきます。 反射神経を試される一品。 このゲームはPocketCというソフトで作られており、遊ぶにはTapDownのprc/pdbファイルの他に、同梱されているPocketCのランタイムファイルとライブラリ、「PocketC.prc」「PToolboxLib.prc」をインストールする必要があります。 [2009/11/29追加]ダウンロードできなくなっているようです。 | |
TapOMania | |
|
Toysoft シェアウェア(10ドル) |
さめがめ系のゲーム。 新たなフィーチャーとして、爆弾(周囲1ブロック分破壊可能)、レーザー(矢印の方向にあるブロックを貫通破壊)が加わり、爆弾かレーザーを使わないと壊せない単独ブロック(*の模様)が登場。 [追加]HandEra330のハイレゾ、OS5のハイレゾに対応しています。 [2009/11/29追加]ダウンロードできなくなっている(?)ようです。 | |
Xoki | |
|
Hexatron for PalmOS シェアウェア(7ドル) |
六角形のフィールドで遊ぶさめがめ系ゲーム。 同じ色が2個以上つながっている個所をタップすれば消すことができます。 重力が働いているので消えた場所には上にある駒が落ちてきます(補充はなし)。 画面上の駒をきれいに全部消すことができればクリアです。 ゲーム中に使う駒の色を4色〜6色まで選択できるので、ある程度難易度の調節が可能。 | |
Xtreme Arrows | |
|
RudraSoft シェアウェア(11.95ドル) |
入れ替え可能な方向が決まっている駒で遊ぶさめがめ系ゲーム。 画面上の駒を入れ替えながら、同じ種類を2つ以上つないで消していくゲームです。 タップした駒は矢印の方向にある駒と入れ替わります。 矢印の方向に駒がないときはそこへ移動します。 同じ種類が縦または横方向に2個以上つながっている駒をタップすると消せます。 ゲームの形式を3種類、モードが2種類、難易度が4種類あり、それぞれを組み合わせて好きなルールで遊べます。 形式は、画面に重力がある「Drop Down」、重力が無い「Bolted」ともう一つ「Quasi」(試用できないので詳細不明)があります。 モードはリアルタイム制で一定時間経つと駒が増える「Timed」、ゆっくり考えられるが規定タップごとに駒が増える「Relaxed」の2つ。 難易度は「Easy」「Normal」「Tough」「Very Tough」の4段階。 これだけあれば自分にあったスタイルを選んで遊ぶことができます。 もちろん消せば消すほど難しくなってくるので、効率よく多くの駒を一度に消す技術が要求されます。 遊んでみた感想ですが、個人的にはもう少し爽快感がほしいなと思います。 駒の種類が多くて、しかもどんどん増えるときでも、連鎖のような一発逆転のような要素がなく、地道に消していくしか方法がなさそうです。 移動方向が決まっているというのはかなり難しいので、普通のさめがめ、まきがめに飽きた方向きです。 [2009/11/29追加]ダウンロードできなくなっているようです。WebサイトはあるのですがPalm関連の情報が無くなっていそうなのでリンクも削除しました。 | |
くるりん | |
|
Lab.T4Y フリーウェア ダウンロードは「FaceWare」コーナーからどうぞ |
宇宙人を回転させ、同種を横に3人以上並べて消すパズルゲーム。 10×7の画面上に宇宙人がいます。 任意の2×2マスを選択して「くるりん」をタップすると、選択した4人が回転します。 宇宙人は横に3人以上並べると消え(縦は不可)、画面上には重力があるので消えた場所には上の宇宙人が落ちてきます。 うまく回転させることによって全ての宇宙人を消してください。 通常のゲームモード「急げ!くるりん」と、パズル形式で宇宙人が出てきて全消しのみを狙う「消せ!くるりん」の2つのモードがあります。 「急げ!くるりん」は宇宙人が3種類の「ふつう」と、4種類の「たいへん」の2つの難易度を選べます。 「消せ!くるりん」はいわゆる「なぞぷよ」のようなモードで、自分でオリジナルのパズルを作ることもできます。 操作はスタイラスだけではなくハードボタンやジョグダイヤルにも対応。 OreCaシステムにも対応。 非常に良くできたゲームです。 作者サイトではハイスコアランキングや「クリアの殿堂」コーナーもあるので、腕に覚えのある方はぜひ遊んで登録してみてください。 本ソフトはNS Basic/Palmで作られており、遊ぶときはNS Basic/Palmのランタイム「NSBRuntime.prc」もインストールする必要があります。 詳細はLab.T4Yで確認してください。 [2009/11/29追加]Webサイトが移転していたのでリンクを修正しました。 |